★懐かしい切り昆布の煮物★がんも入り

切り昆布の煮物は以前からよく作ってました。何ヶ月か前に、つくれぽで、がんもを入れるレシピに遭遇。いつもは、油揚げだったのだけど・・ちょっと材料変えるだけで、また違うね。私は、ネギを入れます。これが、ちょっと、違うかな?!
このレシピの生い立ち
切り昆布の煮物は昔から、よく作ってました。が、がんもで作るのは、つくれぽで作ってから・・がんもって、油揚げよりも、ふっくらして、いい感じに仕上がりますね。今回は、糸こんにゃくは入れませんでしたが、応用で、いろいろ、なんでもありですね。
★懐かしい切り昆布の煮物★がんも入り
切り昆布の煮物は以前からよく作ってました。何ヶ月か前に、つくれぽで、がんもを入れるレシピに遭遇。いつもは、油揚げだったのだけど・・ちょっと材料変えるだけで、また違うね。私は、ネギを入れます。これが、ちょっと、違うかな?!
このレシピの生い立ち
切り昆布の煮物は昔から、よく作ってました。が、がんもで作るのは、つくれぽで作ってから・・がんもって、油揚げよりも、ふっくらして、いい感じに仕上がりますね。今回は、糸こんにゃくは入れませんでしたが、応用で、いろいろ、なんでもありですね。
作り方
- 1
材料比はこんな感じ。生切り昆布は、水で洗い、ざるにあげておく。がんもは、熱湯をふりかけ、油抜きしておく。ニンジンは太めの千切り。
ネギはみじん切り。 - 2
市販の切り昆布は、長いです。で、このように指でつかんで持ち上げて・・7,8センチかと思われるあたり(食べやすい大きさ)で、キッチン挟みでチョッキンと切る。それを、何度か繰り返すと、いちいち、まな板できらなくても、ラクチン。
- 3
なべを熱し、サラダ油を入れ、ニンジン、昆布をささーっと炒める。その後、水300CCを加え、ねぎ、がんも、出しの素、調味料を加えて、煮含める。
あまり、長時間煮ると、切り昆布のコシコシ感がなくなるので、注意!!
コツ・ポイント
切り昆布のコリコリ感を大切に、あまり、長時間煮過ぎないように。
いつもは、油揚げですが、今回は、がんも使ってみました。ネギを生っぽい感じで、入れたほうが、おいしいと・・思いますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆白菜 玉ねぎ がんも 切り昆布の煮物♡ ☆白菜 玉ねぎ がんも 切り昆布の煮物♡
油を使わないからヘルシー(´▽`人)゚+.゚だしだ と 麺つゆで味付けしました。切り昆布が余ったら是非作ってみてね♪ サワーズグミ♡ -
-
15分で♡がんもの煮物♡~ネギのせ~ 15分で♡がんもの煮物♡~ネギのせ~
がんもを煮た残り汁で薄切りネギもサッと煮てのせるだけ!ネギの甘みとがんもがマッチ♡ 2012.9.28 話題入り感謝 ハル菓子パン -
-
-
その他のレシピ