~離乳食~ お麩としらすのおろし煮

みぃ0803 @cook_40078570
ごはんに合う和風のおかずです。
少し濃いめに味付けすれば、大人もいけます!揚げ出し豆腐にかけるのがおすすめ☆
このレシピの生い立ち
大根おろしにしらすをのせてポン酢で食べるのが好きなので、子供にも同じ材料を使って離乳食が作れないかと思って考えました。
~離乳食~ お麩としらすのおろし煮
ごはんに合う和風のおかずです。
少し濃いめに味付けすれば、大人もいけます!揚げ出し豆腐にかけるのがおすすめ☆
このレシピの生い立ち
大根おろしにしらすをのせてポン酢で食べるのが好きなので、子供にも同じ材料を使って離乳食が作れないかと思って考えました。
作り方
- 1
■にんじん・いんげん・ほうれん草は月齢にあわせた大きさに切っておく。
■大根はおろして、軽く水気を絞っておく - 2
お麩は水につけてもどしたあと、軽く水気を絞って小さくちぎっておく。
(我が家は2~3センチの小町麩を使用) - 3
水(だし汁)でにんじんを柔らかくなるまで煮る。
- 4
にんじんが柔らかくなったら、他の材料を入れて煮る。
※しらすは塩抜きせずにそのまま投入。量は味をみて調整してください - 5
最後にしょうゆで味を調える。
お好みで水溶き片栗粉でとろみをつけて完成! - 6
◆かつおぶしは、材料にだし汁を使用した場合はなくてもOK
コツ・ポイント
息子はもう離乳食完了期なので、しらすは塩抜きせずにそのまま投入し、しらすの塩気で味付けしています。離乳食前半であれば、しらすは塩抜きしたものを使用し、しょうゆは不要です。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単ヘルシー♪ほうれん草のしらすおろし煮 簡単ヘルシー♪ほうれん草のしらすおろし煮
ほうれん草ときのこ、しらすを大根おろしで煮込んだだけの簡単レシピ♡10分くらいでできちゃう時短レシピ\(^ω^)/ ♡Catherine -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17706726