もやしたっぷり♡中華風サラダ

のーべる
のーべる @cook_40047397

大学生による簡単料理☆
もやしをさっぱり中華風に。給食で食べたなつかしい味!?
このレシピの生い立ち
もやしをたくさん食べたい衝動にかられて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. もやし 1/2~2/3袋
  2. にんじん 1/2本
  3. ハム 2枚
  4. 1個
  5. めんつゆ 大さじ1と1/2
  6. ☆酢 小さじ2
  7. ごま 少々
  8. ○砂糖 小さじ1
  9. ○塩 ひとつまみ
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    お鍋にお湯をわかします。にんじんとハムを太めの千切りにします。

  2. 2

    お湯が沸いたらにんじんを入れ、3分くらいしたらもやしも入れます。お湯が再び沸騰してきたらざるにあげ、流水で冷まします。

  3. 3

    大きめのどんぶり、またはボールに☆を混ぜておき、2を水をよくきってから入れます。ハムも入れてよく混ぜ、冷蔵庫へ。

  4. 4

    卵を割り、○を入れてよくといておきます。熱したフライパンにサラダ油を卵が泳ぐくらいしきます。

  5. 5

    卵を入れ、細長くて薄い卵焼きをつくります(形は大雑把でよい)。焼き色がつく前に火をとめ、余熱で火を通し、千切りにします。

  6. 6

    食べる直前に卵焼きも入れてよく混ぜたらできあがり。

コツ・ポイント

もやしはしゃきしゃき感が残る程度に茹でたほうがおいしいです。
卵はおおざっぱな錦糸卵風にしました*笑

夏ならきゅうりも入れたいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

のーべる
のーべる @cook_40047397
に公開
名古屋に引っ越しました。念願の3口ガスコンロで楽しく料理をしています。
もっと読む

似たレシピ