簡単!大根とアスパラの汐昆布漬け♪

miki-taka @cook_40074657
大根とアスパラを塩茹で・塩もみして汐こんぶで軽く漬け込むだけで、お酒のおつまみにも箸休めにもぴったりな一品です^-^。
このレシピの生い立ち
箸休めやお酒のおつまみに、彩りよく、いつもの浅漬けとはちょっと違った風味で食べたいと思ったので作ってみました☆。
作り方
- 1
アスパラを小さめの一口大の大きさに切っておきます。
その際太い部分は筋を少し剥いておきます。
- 2
1に水と塩を多めに入れ歯ごたえが残る程度に茹でていきます。
- 3
大根は薄半月切りにし、軽く塩もみして5分程度おいておきます。
- 4
アスパラが茹で上がったら水で洗い、水気を切っておきます。
- 5
大根は塩もみしたものを洗い流し、よく水気を切っておきます。
- 6
タッパやフリーザーパックに大根・アスパラ・汐昆布(適量)を入れまんべんなく混ぜていきます。
- 7
そのまま味がしみるように5分程度漬けおきます。
- 8
器に盛り付けて出来上がりです☆
コツ・ポイント
大根を塩もみする際は塩は軽めで大丈夫です。
アスパラを塩湯でする際は塩は多めに入れて茹でていくと、アスパラに軽く塩味が付き、ちょうどよい味になります☆。
汐昆布が無い場合は浅漬けなどにしても大丈夫かと思います♪。
似たレシピ
-
アスパラガス まつのは昆布和え アスパラガス まつのは昆布和え
簡単な一品。アスパラを茹で、昆布とオリーブオイルで和えるだけ!しっかり味なのでご飯に合い、お弁当のおかずにもお勧めです。 tavoladik -
-
手軽なのに本格的☆大根と昆布の甘酢漬け 手軽なのに本格的☆大根と昆布の甘酢漬け
箸休めにもお正月の祝い膳にもぴったりな大根と昆布の甘酢漬けです。手軽なのに本格的な料亭の味。おせちに入れても活躍します♪ ぱりぱり☆ -
-
-
-
-
お箸が止まらない!大根と昆布のもみ漬け お箸が止まらない!大根と昆布のもみ漬け
たくさん作ってもあっという間になくなってしまう! ポリポリ食感でお箸がとまりません。箸休めにも、お酒のおつまみにも。 くらしいきいき
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17708351