簡単!大根とアスパラの汐昆布漬け♪

miki-taka
miki-taka @cook_40074657

大根とアスパラを塩茹で・塩もみして汐こんぶで軽く漬け込むだけで、お酒のおつまみにも箸休めにもぴったりな一品です^-^。
このレシピの生い立ち
箸休めやお酒のおつまみに、彩りよく、いつもの浅漬けとはちょっと違った風味で食べたいと思ったので作ってみました☆。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 大根 5cm程度
  2. アスパラ 細め6本
  3. 250cc
  4. 小さじ3と1/2
  5. 昆布 適量

作り方

  1. 1

    アスパラを小さめの一口大の大きさに切っておきます。

    その際太い部分は筋を少し剥いておきます。

  2. 2

    1に水と塩を多めに入れ歯ごたえが残る程度に茹でていきます。

  3. 3

    大根は薄半月切りにし、軽く塩もみして5分程度おいておきます。

  4. 4

    アスパラが茹で上がったら水で洗い、水気を切っておきます。

  5. 5

    大根は塩もみしたものを洗い流し、よく水気を切っておきます。

  6. 6

    タッパやフリーザーパックに大根・アスパラ・汐昆布(適量)を入れまんべんなく混ぜていきます。

  7. 7

    そのまま味がしみるように5分程度漬けおきます。

  8. 8

    器に盛り付けて出来上がりです☆

コツ・ポイント

大根を塩もみする際は塩は軽めで大丈夫です。
アスパラを塩湯でする際は塩は多めに入れて茹でていくと、アスパラに軽く塩味が付き、ちょうどよい味になります☆。

汐昆布が無い場合は浅漬けなどにしても大丈夫かと思います♪。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

miki-taka
miki-taka @cook_40074657
に公開
実家暮らしですが昔から料理は大好きなので、母親も仕事をしていることもありチョコチョコとご飯作りしています^-^。・・・たまに失敗もあり・・・(苦笑)。ほぼ毎日父親のお弁当も作っているので、日記にお弁当も載せています^^。
もっと読む

似たレシピ