きゅうりの☆ハム巻き

mimika
mimika @cook_40034048

子供の頃、よく母が作ってお弁当に入れてくれてました。
巻く具材を変えれば、いろんなハム巻きが作れますよ♪
お弁当の1品にいかがでしょうか♪
このレシピの生い立ち
よく母が作ってくれたものです。
今では私がよく作る定番になり、巻く具材をいろいろ変えて作ってます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. スライスハム 1枚
  2. きゅうり ハムの長さ(直径)分
  3. マヨネーズ
  4. 黒胡椒

作り方

  1. 1

    スライスハムは半分に切る。
    (お弁当に入れる場合は、フライパンで軽く、温める程度に焼いておいた方がいいと思います)

  2. 2

    きゅうりはハムの半径と同じ長さに切って、太さを8等分に切る。(細いきゅうりなら4等分でOK)
    ボウルに入れて軽く塩を振ってしばらくおく。
    きゅうりの水気を絞り、2等分する。

  3. 3

    ハムに薄くマヨネーズを塗って黒胡椒を振り、
    きゅうりをのせて巻く。
    巻き終わりを楊枝で留める。

コツ・ポイント

お弁当に入れる際は衛生上、ハムに軽く火を通しておいた方がよいと思います。
手順3で、黒胡椒を振った後、ハムよりの大きさより小さく切った
スライスチーズをのせて、きゅうりを巻いても美味です。
きゅうりの他、オクラ、人参、ボイルしたえのきやエリンギなど・・・
何を巻いても美味しいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mimika
mimika @cook_40034048
に公開
滋賀県在住の専業主婦。夫と息子(中学生)との3人家族。 毎日夫のお弁当を作っています。ゆっくりペースで活動しているので、皆様から頂いたコメントのお返事、つくれぽの掲載が遅くなる事があります。申し訳ございません。
もっと読む

似たレシピ