小あじで激うま!レンコンはさみ揚げ

はとこさん
はとこさん @cook_40028013

夏!たくさん釣れた小あじを南蛮漬け以外でおいしくいただきましょう♪
このレシピの生い立ち
毎週のように釣りに行き、小あじを釣ってくるのでナメロウのようなものを作っていたときに、レンコンをナイスタイミングで買ってきたのでコラボレーションさせてみたところが、かなりのベストマッチングでした。
これからは小あじ専門で釣ろうかとまで考えてしまいました。
実際、港には毎日おんなじ老夫婦が釣りにきてて小あじを釣って帰ってるんだけど、これだけおいしい料理が作れるなら肉買わなくていい!!

小あじで激うま!レンコンはさみ揚げ

夏!たくさん釣れた小あじを南蛮漬け以外でおいしくいただきましょう♪
このレシピの生い立ち
毎週のように釣りに行き、小あじを釣ってくるのでナメロウのようなものを作っていたときに、レンコンをナイスタイミングで買ってきたのでコラボレーションさせてみたところが、かなりのベストマッチングでした。
これからは小あじ専門で釣ろうかとまで考えてしまいました。
実際、港には毎日おんなじ老夫婦が釣りにきてて小あじを釣って帰ってるんだけど、これだけおいしい料理が作れるなら肉買わなくていい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 2節
  2. 小あじ 20~30匹(サイズにより)
  3. ショウガのすりおろし ひとかけ分
  4. みそ 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. しそ 5枚くらい(おこのみで)
  7. たまねぎ 1/2個

作り方

  1. 1

    10㎝くらいの小あじ
    夏はいっぱい釣れま~す!
    内臓と頭、皮を取り除きます。
    それを包丁でたたくか、フードプロセッサにかけてミンチ状にします。

  2. 2

    レンコンは5㎜厚さくらいの輪切りにして、水にさらしてアクをぬく。

  3. 3

    しそは細切り、たまねぎはみじん切りにする。
    材料のショウガのすりおろしから下のものを全部アジのミンチと混ぜ、練ります。

  4. 4

    輪切りのレンコンの片面に片栗粉(分量外)をまぶします。
    片栗粉をまぶした面にスプーンなどでアジのミンチを大さじ1杯ずつくらいのせてもう一枚のレンコンの輪切りではさむ。
    レンコンの穴からミンチがはみ出さない程度に押し付ける。

  5. 5

    揚げ油で3分くらい揚げる。
    レンコンに穴があるので案外早く揚がる。

  6. 6

    今回は30匹で作ったけれど、アジのミンチが余りました。
    それにレンコンも堅くて切りづらかったので、失敗したレンコンや端っこのレンコンは小さく刻んで、ミンチの中に入れて落とし揚げ風にしてみました。同じ材料でさかさまにしただけ♪

コツ・ポイント

しそは庭に生えてたはずが、すっかり野生化して(雑草化?)食べられそうもなかったので、今回は大葉にんにく醤油のなかの大葉でつくってます。これ・・・かなりいけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はとこさん
はとこさん @cook_40028013
に公開
おいいしいと言って食べてくれることが一番のはげみだよね♪あとおつまみ系のほうがなぜかさくさく作れるのはなぜ?
もっと読む

似たレシピ