我が家noミルク食パン~基本版~

やっと気に入った角食パンが焼けるようになりました。中はしっとり、耳はサクサクな、ほんのり甘いミルク食パン。朝食には最適です~もちろん山形食パンにしても美味。
このレシピの生い立ち
トーストしたときに表面はサクッとして、中はしっとりを目指し、少しずつ配合を変えてみました。今はこの配合が気に入っています。。。
我が家noミルク食パン~基本版~
やっと気に入った角食パンが焼けるようになりました。中はしっとり、耳はサクサクな、ほんのり甘いミルク食パン。朝食には最適です~もちろん山形食パンにしても美味。
このレシピの生い立ち
トーストしたときに表面はサクッとして、中はしっとりを目指し、少しずつ配合を変えてみました。今はこの配合が気に入っています。。。
作り方
- 1
●下準備●
牛乳は40℃くらいに温めておく。
オーブンは180℃に温めておく。 - 2
強力粉と薄力粉を混ぜたものを、半分に分け、片方には★を入れておく。
- 3
★を入れた粉のほうに、牛乳を注ぎ入れ、木べらでペースト状になるまでよく練る。
- 4
③に残りの粉を加え、よく混ぜてまとまったら、台に移して、こね始める。
- 5
たたきつけたり、のばしたりしながら、滑らかになるまで10分くらいこねる。
- 6
滑らかになったら、マーガリンを表面にのせて、包み込むように、再びこね始める。※最初はぐにょぐにょですが、徐々にまとまってきます。
- 7
再び滑らかになったら、薄くサラダ油を塗ったボウルに入れ、ラップをして、ボウルごとバスタオルで2重くらいにくるんで、温かいところに置き30分~40分、2倍くらいになるまで1次発酵させる。※寒いときは、オーブンの発酵機能を利用。
- 8
1次発酵が終わったら、ガス抜きをする。
- 9
3等分に分け、軽く丸めて10分置く。~ベンチタイム~
- 10
~成形する~
麺棒で楕円に伸ばし、3つ折にしたら、さらに麺棒でのばし、軽めにくるくる巻く。 - 11
こんな感じです。
- 12
~2次発酵~
残りも同じように、成形したら、油を塗った型に、巻き終わりを下にして並べ、再びラップをして、1次発酵と同じようにバスタオルで型ごとくるみ、温かいところで30分くらい置いておく。 - 13
だいたい型下1cmくらいまで膨らんだら、OK。蓋を閉めて180℃のオーブンで約30~35分焼く。
- 14
焼き上がりはこんな感じです。
- 15
スライスすると中はこんな感じです~
コツ・ポイント
何度も焼くことです・・・
似たレシピ
その他のレシピ