アサリとエリンギの和風パスタ

maomogu @cook_40078949
水菜のシャキシャキで後味もサッパリです☆
このレシピの生い立ち
トマトソースが苦手な彼と、一緒に食べれるパスタを考えたくて作りました(*´∀`*)”
アサリとエリンギの和風パスタ
水菜のシャキシャキで後味もサッパリです☆
このレシピの生い立ち
トマトソースが苦手な彼と、一緒に食べれるパスタを考えたくて作りました(*´∀`*)”
作り方
- 1
エリンギを3cm位の短冊切りにする。
水菜はよく洗って、同じく3cm位にそろえて切っておく。アサリは身と煮汁を分けておく。
- 2
たっぷりのお湯でパスタを表示時間通り茹でる。
(3~4を同時進行で)
- 3
フライパンにバターとにんにくの薄切りを入れてから火に掛け、にんにくの香りがしてきたら、エリンギとアサリの身を炒める。
- 4
エリンギに焼き色が付いたら、アサリの煮汁を入れて煮立たせる。
顆粒だし、塩・こしょうで味付けする。
- 5
パスタが茹ったら、4のフライパンに投入。
全体に具材が回るようによく混ぜる。 - 6
鍋肌から醤油をたらし、香りを付ける。
味をみて、顆粒だし、塩・コショウで味を調える。
- 7
お皿に盛り、水菜をたっぷりとのせて、最後にかつおぶしをふりかける。
コツ・ポイント
4であまり煮詰めると、汁気がなくなり、パスタが絡みにくくなります。そんなときは、パスタをざるにあげずに、直接フライパンに移すか、パスタの茹で汁を足します。
ピリ辛がおすきな人は、にんにくと一緒に鷹の爪を入れてくださいね☆
似たレシピ
-
あさりとエリンギの和風スパゲティ! あさりとエリンギの和風スパゲティ!
あさりであっさりスパゲティ?!きのこで認知症予防!認知症お役立ち情報等https://amzn.to/33X4LVNhttps://yu-hayami.site/category/radio/spntifyのポッドキャストで速水ユウ検索でも認知症お役立ち情報など聴ける! 速水ユウ -
-
-
-
-
サバの水煮缶で!簡単和風パスタ★ サバの水煮缶で!簡単和風パスタ★
サバの柔らかさと水菜のシャキシャキ♪触感も楽しめて美味しいですよ(*´ω`)☆サバ缶たくさん買ってる人おススメです!w こまちりぼん -
-
-
-
*ナスとベーコンと水菜の和風パスタ* *ナスとベーコンと水菜の和風パスタ*
水菜でさっぱりいただける和風パスタ。和風なので水菜の代わりにネギや海苔でも◎唐辛子を入れてパスタに辛味をつけても◎ puhimesu -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17710033