作り方
- 1
ゆでて水気をよーーく絞った小松菜は、粗く刻んで、仕込み用の水と一緒にミキサーにかけて、ドロドロ状にする。
- 2
◎印、○印以外の材料と、手順1の液をHBの容器に入れて、スイッチオン。約10分まわしたら無塩バターを加えて、さらに10分まわす。そのまま約50分発酵する。
- 3
発酵後、記事を台に取り出し、ガス抜きして一つに丸める。そのまま約20分、ベンチタイム。
- 4
成型する。粉を振った台に生地をのせて麺棒で伸ばす。角切りチーズを散らして端からクルクルと巻いていき、とじ目を摘まんで下にしておく。
- 5
薄くバターを塗った型に4の生地を入れて約50分、発酵する。型の7分目くらいまで発酵したら、180度に熱したオーブンで30~35分焼成する。
コツ・ポイント
焼成時間はオーブンの機種によって異なるので、調節してください。
似たレシピ
-
HB早焼き*小松菜食パン(離乳食) HB早焼き*小松菜食パン(離乳食)
カルシウム・ビタミンCが豊富な小松菜。忙しい朝、パンを食べて野菜も一緒に摂取で健康に!!ほんのり緑のフワフワ食パン♪ ももペンギン -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17710804