とってもおしゃれで簡単オープンサンド

サイコマメ
サイコマメ @cook_40021957

家にあったパン、家にあったチーズ、家にあった果物とトマトを組み合わせてみました。朝食にもいいし、ワインにもぴったり。
こんなに簡単でオシャレでなんだかハッピーです。
自分だけのスペシャルな組み合わせを発見できるといいですね☆

このレシピの生い立ち
イタリアのブルスケッタをイメージして、ちょっとデザート、ちょっと朝食そんなオープンサンドにしてみました。

とってもおしゃれで簡単オープンサンド

家にあったパン、家にあったチーズ、家にあった果物とトマトを組み合わせてみました。朝食にもいいし、ワインにもぴったり。
こんなに簡単でオシャレでなんだかハッピーです。
自分だけのスペシャルな組み合わせを発見できるといいですね☆

このレシピの生い立ち
イタリアのブルスケッタをイメージして、ちょっとデザート、ちょっと朝食そんなオープンサンドにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好みのパン 適量
  2. お好みのチーズ 適量
  3. いちじく オレンジ ブドウ トマト リンゴなどなど 適量

作り方

  1. 1

    果物はなんでもいいです。トマトもあったらどうぞ。

  2. 2

    パンもなんでもいいですが、パン生地に油分や糖分が含まれていないものにしてください。 今回は自家製カンパーニュとベーグル。買ってきたバケットを使いました。

  3. 3

    パンを1cmぐらいの厚さに切ります。ベーグルは横に1/2に切ったあとさらに半分に切りました。
    果物も薄くスライスします。皮が気になるものはむいてください。

  4. 4

    チーズはkiriのクリームチーズムースタイプとゴルゴンゾーラチーズ(ブルーチーズ)とカマンベールがありました。
    モッツァレラなんかもいいですね。

  5. 5

    薄切りしたパンにこんな組み合わせで乗せました。クリームチーズにオレンジ+ベーグル.
    ゴルゴンゾーラにいちじく+カンパーニュ .
    カマンベールにトマト+バケット、ちょっとオリーブオイルをたらして塩コショウしてもおいしい

  6. 6

    これは先日つくったクリームチーズとプルーンとベーグルの組み合わせ。
    パンを軽くトーストしてます。

コツ・ポイント

お好きな組み合わせでスペシャルテイスト発見してくださいね。
もちろんパンもチーズも果物もあるもの、一種類でかまわないですよぉ。トマトにはちょっとだけ味付けをするのがポイントです。ブドウなどの皮が気になる方はむいてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サイコマメ
サイコマメ @cook_40021957
に公開
季節の野菜とストックしている、雑穀、豆、海草など乾物でシンプルな食事を作ります。たまに自家製天然酵母のパンを焼くと、ふんわりとあたたかい気持ちになります。
もっと読む

似たレシピ