パリパリペッパーチーズ&チョコがけアイス

あいぽねっと
あいぽねっと @cook_40033959

電子レンジで簡単に作るパリパリのトッピングとメイプルシロップ入りのチョコレートソースをかけるアイスクリームです♪ トッピングにアイスをのせて食べるとチーズの塩気がいい具合にマッチして美味しい~♪
このレシピの生い立ち
チーズクリームを浮かべたホットチョコレートに黒こしょうがふってあるカフェドリンクの味が忘れられなくて、夏向けにアイスで表現してみました。

パリパリペッパーチーズ&チョコがけアイス

電子レンジで簡単に作るパリパリのトッピングとメイプルシロップ入りのチョコレートソースをかけるアイスクリームです♪ トッピングにアイスをのせて食べるとチーズの塩気がいい具合にマッチして美味しい~♪
このレシピの生い立ち
チーズクリームを浮かべたホットチョコレートに黒こしょうがふってあるカフェドリンクの味が忘れられなくて、夏向けにアイスで表現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ☆パリパリのトッピング
  2. 春巻きの皮(一辺15cmのミニ春巻きの皮を使用) 2枚
  3. 日清べジフルーツオイル 大さじ1/2強
  4. パルメザンチーズ粉チーズ 小さじ1
  5. 粗挽き黒こしょう ガリガリと8回分
  6. ☆チョコレートソース
  7. 板チョコブラック 1/2枚(35グラム)
  8. メイプルシロップ 大さじ1
  9. 牛乳 大さじ1と1/2
  10. バニラアイスクリーム 2人分

作り方

  1. 1
  2. 2

    春巻きの皮を十字に切り分け、1枚を4等分して合計8つのトッピングを作ります。

  3. 3

    刷毛でオイルをまんべんなく塗り、粉チーズ小さじ1を8つの皮に等分してのせ、指で広げる。黒こしょうも1つにつき1挽きくらいガリガリしていく。

  4. 4

    対角線で半分に折り、上から押さえてなじませる。完全にくっつかなくてOKです。

  5. 5

    耐熱皿にクッキングシートを敷き、トッピングを並べて700Wの電子レンジで1分~1分20秒加熱する。

  6. 6

    あっという間に焦げ目がつくのでそばを離れず、黒焦げにならないように注意してください!

  7. 7

    キッチンペーパーの上で冷まします。パリパリで揚げたみたいになっています。

  8. 8

    チョコレートソースを作ります。手で適当な大きさにパキパキ割ったチョコを耐熱容器に入れ200Wの電子レンジで3分加熱する。加熱し終わったところの写真です。一見溶けていないようですが…

  9. 9

    スプーンで混ぜると溶けています。まだ溶けていなかった塊も余熱で溶けます。なめらかになるまで混ぜます。

  10. 10

    メイプルシロップを入れて混ぜる。初めは分離したようになっていますが、混ぜているうちにぽてっとしたガナッシュのようになります。

  11. 11

    牛乳を入れて混ぜる。分離していて不安になりますが、混ぜ続けているとちゃんとつながります。

  12. 12

    なめらかなチョコレートソースの出来上がり。すぐに使わずに冷蔵庫に入れてしまうと固まってくるので、使う前にほんの少しレンジにかけてなめらかに戻してください。
    余ったソースは牛乳で溶いてチョコレートドリンクにすると美味しいです♪

  13. 13

    器にバニラアイスを盛り、パリパリのトッピングを飾ってチョコレートソースをかけていただきます♪

  14. 14

    トッピングにアイスをのせて食べると美味しいです!

コツ・ポイント

パリパリのトッピングをレンジ加熱するときは様子を見ながら焦げすぎないように気をつけてください。
チョコレートを溶かすときはレンジ弱(200Wくらい)ですると飛び散ったり焦げたりするのを防げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいぽねっと
あいぽねっと @cook_40033959
に公開
一つ年上の旦那さまと結婚して6年目。 現在1歳の息子の育児奮闘中です。ゆっくりペースで活動中です。つくれぽのお礼に伺えないことも多いですがお許しください。✿関西同盟 会員No.30✿ハードボイルドパン倶楽部 No.10
もっと読む

似たレシピ