揚げ出し豆腐

こゆきだるま @cook_40042230
少量の油で揚げる為、豆腐を小さめに切りました。 だし汁は、市販の濃縮タイプのつゆを使用しました。
このレシピの生い立ち
少しの油で、揚げ出し豆腐が作れないかなぁ(・・?と思い、少量の油で、フライパンで作ってみました。
油はだいたい、200~400ccくらいの量でした。
揚げ出し豆腐
少量の油で揚げる為、豆腐を小さめに切りました。 だし汁は、市販の濃縮タイプのつゆを使用しました。
このレシピの生い立ち
少しの油で、揚げ出し豆腐が作れないかなぁ(・・?と思い、少量の油で、フライパンで作ってみました。
油はだいたい、200~400ccくらいの量でした。
作り方
- 1
豆腐のパックに何ヶ所か切り目を入れて、たてておき、水切りをする。
豆腐を8等分する。ペーパーにくるみ、10分程おいて、水分を切る。 - 2
豆腐の水分が切れたら、豆腐に片栗粉をまぶす。
余分な粉ははたいておく。 - 3
フライパンの1cmくらいの深さまで油を入れて、豆腐を揚げる。きつね色になってきたら、裏返す。裏もきつね色になったらあげる。
油をよく切る。 - 4
『創味のつゆ』:水=1:4の割合で、鍋に入れて温める。お皿に豆腐を盛り、だし汁をかけ、お好みで最後に大根おろしをのせて、出来上がり♪
- 5
コツ・ポイント
ぱさぱさにならないように注意して、豆腐の水分をペーパーで取る。
だし汁は『創味のつゆ』を使用したので、手抜きです(/o\*)今回は創味つゆ1:水4の割合で作りましたが、お好みで調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17711913