セロリの中華風前菜

toraneko285 @cook_40026808
セロリが爽やかな中華前菜になりました。調理してから冷たくしていただきます。シャキシャキの食感を楽しんでください。
このレシピの生い立ち
中国で食べた味を我が家で再現してみました。
セロリの中華風前菜
セロリが爽やかな中華前菜になりました。調理してから冷たくしていただきます。シャキシャキの食感を楽しんでください。
このレシピの生い立ち
中国で食べた味を我が家で再現してみました。
作り方
- 1
乾し海老または干し貝柱を前日からカップ1/2の水につけて、よく戻しておく。
- 2
セロリは斜め薄切りにする。鍋に湯を沸騰させ、塩を入れてセロリをさっと湯通しする。茹ですぎないように注意!!湯通ししたセロリをザルに上げる。
- 3
中華鍋かフライパンに水気を切ったセロリを入れ、戻した干し海老(干し貝柱)を漬け汁ごと注いで火をにかけ、中華スープ小さじ半分を入れる。ピーナツがあればここで一緒に入れて、炒めるように混ぜる。水分が半分くらいになったところで火から下ろす。
- 4
あら熱がとれたら、容器に移して冷蔵庫に入れ、冷やす。
- 5
食べる直前にごま油をふって全体に行き渡るように混ぜる。
コツ・ポイント
乾し海老は中華食材のものを使ってください。旨味のある漬け汁ごと調理するので、中華スープの素は入れなくても大丈夫ですが、スープの素を使わない場合は塩気を少し足してください。
ピーナツもなければ省略できますが、入れたほうがより美味しくいただけます。よく冷やしたほうが美味しいので、時間に余裕を持って作りましょう。ごま油は食べる直前に加えてください。
似たレシピ
-
-
-
きくらげとささみとセロリの中華風サラダ きくらげとささみとセロリの中華風サラダ
生きくらげが主役の中華風サラダ。しっとりささみとシャキシャキのセロリ、コリコリきくらげの楽しい食感をお楽しみください! Luana☆ -
-
-
生姜香るセロリとトマトと豚肉の中華炒め 生姜香るセロリとトマトと豚肉の中華炒め
爽やかなトマトの酸味とシャキシャキセロリの食感がクセになる簡単中華炒めです。お酒の肴にぴったり。ご飯に乗せて中華丼にも♪すえけい
-
エビ&セロリ&キュウリのプリプリ中華炒め エビ&セロリ&キュウリのプリプリ中華炒め
プリプリ海老、シャキシャキセロリ、しなしなキュウリの食感がおいしい♪薄味だけどにんにくの香りがきいたさっぱり塩炒めです。 ryna_barbiegirl -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17712240