らっきょうのはちみつ漬け

てふや蝶屋 @cook_40070067
カレーに、おつまみに、刻んでタルタルソースの具に、と何かと重宝します。
酸っぱさ控えめなのでお子さんでも食べられるかも?
このレシピの生い立ち
市販のらっきょうの鼻につく酸っぱさが苦手で、例年このレシピで手作りしています。
らっきょうのはちみつ漬け
カレーに、おつまみに、刻んでタルタルソースの具に、と何かと重宝します。
酸っぱさ控えめなのでお子さんでも食べられるかも?
このレシピの生い立ち
市販のらっきょうの鼻につく酸っぱさが苦手で、例年このレシピで手作りしています。
作り方
- 1
らっきょうは薄皮をむいて、頭とお尻を切り落とし、水洗いする。
ザルに上げて水気を切る。 - 2
1をボウルにあけ、全量の塩をまんべんなく振って蓋をし、4~5日塩漬けにする。
この間は毎日朝晩全体を混ぜる。 - 3
はちみつ、米酢、水を合わせてしっかりはちみつを溶かす。
- 4
ザルで下漬けしたらっきょうの水気を切り、保存ビン(我家ははちみつのビン2個使用。)に入れる。
3の調味液を注ぎ、鷹の爪を小口切りにして入れる(種ありでも無しでもOK。) - 5
2週間後~食べられますが、私は3ヶ月以上経ったものが好きです。
コツ・ポイント
我家は面倒なのでビンの消毒は省いてますが、完璧な保存食を望むなら、熱湯でビンを消毒してから詰めると良いですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
メチャうまっ!らっきょうのハチミツ漬け★ メチャうまっ!らっきょうのハチミツ漬け★
伯母から、や〜っと聞き出したレシピです★簡単なレシピで、ボリボリ♪やめられない、とまらない♪美味しさです(笑)エリンラブ
-
-
-
-
らっきょうの黒酢蜂蜜漬け、簡単酢の物も らっきょうの黒酢蜂蜜漬け、簡単酢の物も
黒酢蜂蜜らっきょうの4年物が。らっきょうは柔らかくなっているが、お酢も美味しい。酢の物など料理に使って、少しずつ消費。ひらがなのれいこ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17713023