美味しいかぼちゃプリン♪

牛乳で作るのにまったりなお味♡うらごしもミキサーも不要!ボールとざるで簡単!素朴な味でホールごと食べちゃいたくなります♪
このレシピの生い立ち
お母さんがかぼちゃプリンが大好きで、作る度に「ホールごと食べたい♪」と言ってくれました。なのでたくさん食べられるように、生クリームを使わず、かぼちゃが濃厚だけどあっさりとした素朴な味にしました。
美味しいかぼちゃプリン♪
牛乳で作るのにまったりなお味♡うらごしもミキサーも不要!ボールとざるで簡単!素朴な味でホールごと食べちゃいたくなります♪
このレシピの生い立ち
お母さんがかぼちゃプリンが大好きで、作る度に「ホールごと食べたい♪」と言ってくれました。なのでたくさん食べられるように、生クリームを使わず、かぼちゃが濃厚だけどあっさりとした素朴な味にしました。
作り方
- 1
かぼちゃを適当な大きさにカットし、耐熱容器に入れてラップをかけて柔らかくなるまで加熱する。
- 2
カラメルの材料を鍋に入れて飴色になるまで加熱する。色が付き始めたらすぐに焦げるので注意してください。
- 3
火からおろしたらすぐに型に流し入れる。(きれいに広がらなくても出来上がりはきれいに仕上がるので大丈夫!)
- 4
加熱したかぼちゃの皮を取り除き、ざるに入れる。
オーブンを160度に予熱開始。 - 5
全卵、卵黄と砂糖を混ぜ合わせる。
- 6
さらに牛乳を加える。(牛乳は冷たいままでOKです)
- 7
⑥のプリン液のボールの中に④のかぼちゃをざるごと入れる。
- 8
かき混ぜてかぼちゃをとかし、あればバニラオイルを加える。
- 9
カラメルを入れた型にプリン液を流し入れ、天板に水を張り、160度のオーブンで約40分蒸し焼きにする。
- 10
くしを刺して液が付いて来なければ完成です!
- 11
型に入れたまま粗熱を取り冷やす。
取り出す時はフチに一周包丁を入れ型の上にお皿をかぶせてひっくり返すと上手く出来ます。 - 12
ラム酒をきかせたホイップクリームとの相性が抜群です!
「とっておき♡ラムホイップクリーム」レシピID18402911 - 13
オープンハートで作ってみました♡
2013.8.10 一部手順見直しました。
- 14
ハロウィン仕様♬
- 15
カラメルは個人的にほろ苦が好きなので、写真の色も濃いですが、子供さんが食べるならもう少し早めに火を止めて甘めでどうぞ♪
- 16
余った卵白は冷凍保存可能です。お菓子作りなどに利用して下さいね。
コツ・ポイント
・かぼちゃの食感を楽しみたい場合は目の荒いザルで、なめらかな方がいい場合は目の細かいザルでこしてください。
・もっとなめらかに仕上げたい時はミキサーやブレンダーを使用して下さいね。
・残った白身は冷凍保存し、お菓子作りに使ってます。
似たレシピ
-
-
ミキサーで◎なめらか濃厚かぼちゃプリン♪ ミキサーで◎なめらか濃厚かぼちゃプリン♪
裏ごし不要でもしっとりなめらか♪材料もシンプル・ミキサー使用で簡単です◎ほっくり優しいプリンです。 りこぴんmama -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ