炊飯器で簡単!鶏肉のお粥♡風邪の時に

ちゃんだん @cook_40062166
炊飯器で炊くだけ!多めに炊いて冷凍保存も。インフルエンザや風邪の時に、抗ウイルス作用具材たっぷりで回復を早めましょう♡
このレシピの生い立ち
いつもの鶏雑炊を鍋で作ろうとしたら、余ったご飯&冷凍ご飯両方共なかったので、直接炊飯器で全て作れないかと思って。
炊飯器で簡単!鶏肉のお粥♡風邪の時に
炊飯器で炊くだけ!多めに炊いて冷凍保存も。インフルエンザや風邪の時に、抗ウイルス作用具材たっぷりで回復を早めましょう♡
このレシピの生い立ち
いつもの鶏雑炊を鍋で作ろうとしたら、余ったご飯&冷凍ご飯両方共なかったので、直接炊飯器で全て作れないかと思って。
作り方
- 1
鶏肉を食べやすい大きさに。
長ネギ、しょうが、にんにくはみじん切りに。 - 2
お米を洗い、適当に水を切っておく。
- 3
白だし、お酒を入れる。
- 4
鶏肉→薬味(お好みでゆず皮も)の順で具材を均等になるよう、全て入れる。
- 5
おかゆの規定ラインまで水を入れる。
- 6
おかゆモードで炊飯開始。
しばらくすると、にんにくとしょうがのいい香りがしてきますよ〜♡ - 7
炊けたら、塩を適量加えて混ぜ、溶き卵を回し入れて3~5分位蓋を閉めておく。
- 8
卵少し固まってきたら、軽く混ぜる。
- 9
お好みで三つ葉、ゆず皮を乗せて完成!
- 10
タッパーに入れて冷凍も出来ます。
- 11
鍋で作りたい方はこちらを→ 鶏雑炊レシピID20396959
- 12
煮卵を添えるとまた絶品です。レシピはこちら→レシピID:17714887
コツ・ポイント
卵が上手く固まらない時は、鍋に移して火にかけながらだと確実です。
薄味が好みの方は、白だしを少し減らして40cc位にしてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器でお粥①離乳食、風邪、ダイエット☆ 炊飯器でお粥①離乳食、風邪、ダイエット☆
離乳食に、1人だけ体調悪くてお粥が必要な時に☆みんなのご飯を炊く時に一緒に作れちゃう!!炊飯器任せで出来ちゃいます☆ つえちょん -
-
-
-
-
炊飯器におまかせ!スタミナ中華粥‼︎ 炊飯器におまかせ!スタミナ中華粥‼︎
炊飯器と、魔法の調味料・創味シャンタンDXで、スタミナ中華粥が簡単に出来ちゃいます!これを食べて、風邪をぶっとばそ〜‼︎MACKY55
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17713521