作り方
- 1
ハガレンのマークの絵を準備する
(ポッキーサイズに合わせたもの)
クッキングシートを準備 - 2
ポッキーは1本そのまま
もう1本はチョコ部分7センチにカット - 3
レーズンは3つを三角にカット。1つは蛇頭状に形を整える
- 4
1の絵に短いクッキングシートを乗せる3の三角レーズンを3箇所置き、溶かしたチョコ(1/2かけら)でポッキーにつけ冷凍庫へ
- 5
残りチョコ5と1/2かけらを50度くらいの湯せんで溶かしコーンフレークを細かく砕いたものと合わせておく
- 6
クッキングシートを敷き5を1の絵の斜線部分におく
(スプーンですくってお箸等で絵に沿って少しずつ落とすようにする) - 7
横軸のポッキーを置き、重ねて縦軸を置く
蛇の胴体を繋げるように、ポッキーに重ねるように5を置いて仕上げる - 8
蛇の頭のレーズンを付けてチョコが固まったら完成
コツ・ポイント
チョコを溶かす時はチョコ本体が高温にならない様に注意して下さい
㊟1の絵の左の三角は工程4のみ使います
寒い時は工程5のチョコを人肌の湯煎にかけながら工程6~8を仕上げたほうがいいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【福豆消費】グラノーラ風ハニーヨーグルト 【福豆消費】グラノーラ風ハニーヨーグルト
余ってしまう福豆を、朝ごはんやデザートに使える様にヨーグルトアレンジしました☆食感が病みつきですよ!全量 300㎉ 走る白菜 -
チョコレートのシリアルバー チョコレートのシリアルバー
たっぷりのシリアルとローストしたスライスアーモンドをチョコで固めた贅沢なバーです。レンジで簡単に出来る所が魅力的☆ 持ち運びも容易なのでバレンタインにもオススメです。 ゆきらいん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17715811