経済的☆コーヒーゼリー

たなえりりん
たなえりりん @cook_40079701

たなえりりん的理論「コーヒーゼリーは買わずに作る!!」自分で作ったほうが経済的だし、美味しさも倍増しちゃうよ♪
ゼラチンと砂糖さえ常備してあれば100円で1ℓ分のコーヒーゼリーが楽しめます(笑)
このレシピの生い立ち
個人的にコーヒーゼリー好きなんです☆
だけど買うと高いと思うの。
1ℓの加糖コーヒーは100円で買えちゃうし、ゼリーを買うよりだんぜんお得♪
でもやっぱ安いだけあって、コーヒー感はややうすめになるかも・・・。
あくまでも経済的に作るコーヒーゼリーってことで(笑)

経済的☆コーヒーゼリー

たなえりりん的理論「コーヒーゼリーは買わずに作る!!」自分で作ったほうが経済的だし、美味しさも倍増しちゃうよ♪
ゼラチンと砂糖さえ常備してあれば100円で1ℓ分のコーヒーゼリーが楽しめます(笑)
このレシピの生い立ち
個人的にコーヒーゼリー好きなんです☆
だけど買うと高いと思うの。
1ℓの加糖コーヒーは100円で買えちゃうし、ゼリーを買うよりだんぜんお得♪
でもやっぱ安いだけあって、コーヒー感はややうすめになるかも・・・。
あくまでも経済的に作るコーヒーゼリーってことで(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コーヒー(市販の1ℓパック・加糖) 1ℓパックまるまる1本
  2. ゼラチン 20g
  3. (ゼラチンふやかし用) 100cc
  4. コーヒークリーム
  5. 生クリーム 100cc
  6. 砂糖 20g

作り方

  1. 1

    ゼラチンに水を加えて、スプーンで混ぜて放置。

  2. 2

    鍋にコーヒーを半分くらい入れて、火にかける。
    かるく沸騰してきたら、火を止めて1を加えて溶かす。
    残りのコーヒーを加えて、混ぜ合わせる。

  3. 3

    こし器でこして、バットやゼリーカップなどに流す。あとは冷やし固めて出来上がり♪

  4. 4

    コーヒークリームはボウルに生クリームと砂糖を入れて、かるく混ぜるだけでOK!!

  5. 5

    ダイスカットにしたコーヒーゼリーを器に盛り付けて、クリームをかけて召し上がれ♪

  6. 6

    アレンジでバニラアイスをのっけても美味しい!!

コツ・ポイント

ポイントはとくにない!!
ゼラチンさえきちんと溶けてれば作れちゃいます。
たくさん作っていろいろアレンジするのがオススメなの♪
クリームかけたり、バニラアイスをのせたり、自分好みで食べてみて。

あとは固める前にコーヒーリキュールを加えると香りがよくなるの。
これも好みだけど・・・あればインスタントコーヒーをちょっと加えることによって、コーヒーの味がしっかりするかなぁ。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たなえりりん
たなえりりん @cook_40079701
に公開
プリン大好きデス☆あとチロルチョコも(笑)あたしのもってるレシピはお菓子ばっか・・・プリン・ゼリー系がほとんど。。少しずつレシピをのせていけやらと思ってます♪mixiにもはまってます♪両方のブログアップを頑張ります!!みなさまヨロシクなのです(*^0^*)/~~
もっと読む

似たレシピ