パンの耳をトースターで簡単おやつに

ツインズ♀ママ
ツインズ♀ママ @cook_40079916

子供の離乳食用に使った食パンの余ったパンの耳をおやつにしてみました☆
このレシピの生い立ち
フライパンを使って作ると洗うのも面倒だし、簡単にトースターで出来ないかなぁ~と思って。

パンの耳をトースターで簡単おやつに

子供の離乳食用に使った食パンの余ったパンの耳をおやつにしてみました☆
このレシピの生い立ち
フライパンを使って作ると洗うのも面倒だし、簡単にトースターで出来ないかなぁ~と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パンの耳 今回は8枚切りのパンの耳
  2. マジックソルト お好みの量
  3. マーガリンまたはバター 80g

作り方

  1. 1

    食パンの耳の1辺を半分の大きさにします。
    包丁で切ってもいいし。手で千切ってもいいです。

  2. 2

    今回はこのマーガリンを使用しました。
    耐熱皿に入れて、レンジで600W、30~40秒温めて溶かします。

  3. 3

    溶かしたマーガリンに①のパンの耳を転がしてつけます。

  4. 4

    全部つけ終わったら、袋に入れます。
    ※私は元のパンの袋を使用してます。

  5. 5

    そこにお好みの量のマジックソルトを入れ、袋の口を手でぎゅっと握りしっかり塞いでシャカシャカ振ってください。

  6. 6

    まんべんなくパンの耳にマジックソルトがついたら、アルミホイルをひいたトースターに並べていきます。

  7. 7

    1200Wで5~6分焼きます。
    ご家庭でトースターのW数の設定が違うと思いますので、焼き時間は調整してください。

  8. 8

    うっすら焦げ目がついたら出来上がり♪
    ソフトな焼き上がりになります。

コツ・ポイント

②で溶けきらなかったマーガリンは、混ぜたら周りの温度で溶けると思います。

⑤でマジックソルトを入れるとき、量が多すぎるとかなり味の濃いものになるので注意してください。

⑦カリカリが好きな方は、もう少し焼き時間を増やしてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ツインズ♀ママ
ツインズ♀ママ @cook_40079916
に公開
現在、双子の子育て奮闘中(´Д`|||)
もっと読む

似たレシピ