ごぼうの海苔巻き(細巻き寿司)

甘辛く煮付けたごぼうの海苔巻きです(^^*) ごぼうにまぶした鰹節が美味しいポイント!
このレシピの生い立ち
遠足や運動会などに母がよく作ってくれた海苔巻き。かんぴょうやきゅうりなどオーソドックスな物が多かったけれど お家で作る海苔巻きは何を巻いても美味しいですね(*^^*) 太巻きの一種にすることもあります。
ごぼうの海苔巻き(細巻き寿司)
甘辛く煮付けたごぼうの海苔巻きです(^^*) ごぼうにまぶした鰹節が美味しいポイント!
このレシピの生い立ち
遠足や運動会などに母がよく作ってくれた海苔巻き。かんぴょうやきゅうりなどオーソドックスな物が多かったけれど お家で作る海苔巻きは何を巻いても美味しいですね(*^^*) 太巻きの一種にすることもあります。
作り方
- 1
ごぼうはたわしで皮をこすり落とし海苔の幅と同じ長さにカットします。だし汁と酒で竹串が通るまで軟らかく煮ます。
- 2
砂糖を加えてしばらく煮たら しょう油とみりんを加えます。落し蓋をして弱火で煮汁が少なくなるまで更に煮て下さい。
- 3
煮上がったら火を止め蓋をしてそのまま置きます。冷めたら煮汁を切ってパックごと揉んで細かくしたかつお節を全体にまぶします。
- 4
半分にカットした海苔の上に寿司飯を薄く広げたらごぼうを芯にして細巻きを作ります。画像は玄米入りの寿司飯です。
- 5
巻き終りを下にしてしばらく時間を置いてから切ると崩れずに切り易いです。包丁は濡れ布巾で拭きながら切ると切り口が綺麗です。
- 6
【参考レシピ】
ごぼう入り具だくさんな田舎巻き
ID:20281006 - 7
【参考レシピ】
芋がらの海苔巻き
ID:17710872
コツ・ポイント
ごぼうは必ず軟らかくなってから調味します。新ごぼうの場合は直ぐに軟らかくなるので だし汁を少なくします。 海苔巻きの芯なので濃いめの甘辛い味付けにしていますが、少し調味料を控えて夕食の一品にも美味しいごぼう煮です。
似たレシピ
-
芋がら(ずいき)の海苔巻き(細巻き寿司) 芋がら(ずいき)の海苔巻き(細巻き寿司)
芋がらをかんぴょうのように甘辛く煮て海苔巻きにしました(*^^*) しゃくしゃくとした食感が美味しいです♪ ハートフルキッチン麗 -
飾り巻き寿司 雪だるま 海苔巻き 飾り巻き寿司 雪だるま 海苔巻き
巻き寿司をかわいくアレンジ♪具は卵焼きだけ(*≧з≦)雪だるまが可愛くて子どもが喜ぶ♪すごく簡単に巻けちゃうよ♪ miffy_baby -
-
うーたん のり巻き 巻き寿司 節句に うーたん のり巻き 巻き寿司 節句に
節分や節句、お誕生日にも!お家にある材料で簡単&お子様は大喜び♪桜でんぶは省略可。※うっかり忘れたまま画像撮りました HappyBasil -
-
-
-
-
-
その他のレシピ