作り方
- 1
酢飯を、作る。
手作りの場合はお酢、砂糖、塩を混ぜ合わせ炊きたてご飯に切るように混ぜる。 - 2
ラップをしき、海苔をのせる。
上5センチ残しご飯を引き詰めていく。なるべく薄めに。
写真横になってますが… - 3
具材を載せていく
- 4
ラップごと巻く。キツめに。上5センチ残して。
- 5
残りの海苔の部分はラップを浮かせて軽く巻いていく。海苔が重なる部分が下に来るように。
- 6
馴染んだら切る。
切る時は包丁濡らすと切りやすいです。
完成♪♪
コツ・ポイント
最初はきつく最後はコロコロ転がすように巻いてください☆
ワサビはご飯引き詰めた後に塗るようにワサビを入れてください☆
似たレシピ
-
うーたん のり巻き 巻き寿司 節句に うーたん のり巻き 巻き寿司 節句に
節分や節句、お誕生日にも!お家にある材料で簡単&お子様は大喜び♪桜でんぶは省略可。※うっかり忘れたまま画像撮りました HappyBasil -
-
-
-
-
-
飾り巻き寿司 雪だるま 海苔巻き 飾り巻き寿司 雪だるま 海苔巻き
巻き寿司をかわいくアレンジ♪具は卵焼きだけ(*≧з≦)雪だるまが可愛くて子どもが喜ぶ♪すごく簡単に巻けちゃうよ♪ miffy_baby -
-
-
芋がら(ずいき)の海苔巻き(細巻き寿司) 芋がら(ずいき)の海苔巻き(細巻き寿司)
芋がらをかんぴょうのように甘辛く煮て海苔巻きにしました(*^^*) しゃくしゃくとした食感が美味しいです♪ ハートフルキッチン麗 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18862083