豆腐そぼろで三色丼風☆焼きそば弁当

スノチャ @cook_40054487
焼きそばのソースでしっかり味なので、ヘルシーなお豆腐でも満足できます。
具と麺をまぜませしながら食べてください♪
このレシピの生い立ち
お弁当として彩りのよい焼きそばを考えてみました♪
作り方
- 1
ほうれん草を茹でて水気を絞り、4センチ幅くらいに切る。
☆の材料を合わせ、フライパンで煎り卵を作る。
- 2
玉ねぎ、椎茸、しょうがをみじん切りにする。
フライパンに油大さじ1程度(分量外)としょうがを入れ、弱火にかける。 - 3
しょうがの香りがたったら、火を強め玉ねぎ、椎茸を加えて中火で炒める。
豆腐も入れ、木べらで崩しながら水分を飛ばす。 - 4
汁けが減り、具に火が通ったら、焼きそばの付属ソースを加え混ぜる。
好みで醤油、胡椒で味を調え、胡麻油で風味をつける。 - 5
別のフライパンに麺と★の材料を入れ、軽くほぐし、蓋をして弱めの中火で5分ほど加熱する。
- 6
弁当箱に麺を敷きつめ、豆腐そぼろ、煎り卵、ほうれん草を彩りよくのせる。
(写真は茹で人参も飾っています)
コツ・ポイント
お好みで、食べるときにお酢をかけても美味しいです。
麺はレンジで加熱してもok。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17719896