コク深いアイスミルクティ

あっとぽっけ
あっとぽっけ @cook_40080433

紅茶の味がしっかりしていて、牛乳の味もとても濃いミルクティです。
このレシピの生い立ち
事の起こりは安い紅茶を買ってしまった事にあります。普通に淹れても味も香りも薄いその紅茶を、もったいなくてどうにかして飲もうと思ったとき、煮出すことを考え付きました。香りが飛んでしまうのではないかと思いましたが全然そんなことはなく、かえって風味の濃いミルクティができたのです。

コク深いアイスミルクティ

紅茶の味がしっかりしていて、牛乳の味もとても濃いミルクティです。
このレシピの生い立ち
事の起こりは安い紅茶を買ってしまった事にあります。普通に淹れても味も香りも薄いその紅茶を、もったいなくてどうにかして飲もうと思ったとき、煮出すことを考え付きました。香りが飛んでしまうのではないかと思いましたが全然そんなことはなく、かえって風味の濃いミルクティができたのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

350mlグラスで2杯分
  1. 紅茶 ティーバッグ4個、または茶葉ティースプーン4杯
  2. (または湯) 200cc
  3. 牛乳 360~400cc
  4. ガムシロップ お好みで

作り方

  1. 1

    水または湯を、直火OKの耐熱ガラスのコーヒーサーバーなどに入れて、沸騰させます。

  2. 2

    弱火にし、紅茶を入れて1分~1分30秒煮出して紅茶液を作ります。

  3. 3

    2の紅茶液が熱いうちに氷の入ったグラスに分けて入れます。ティーバッグの場合はバッグを絞って最後の1滴まで移します。

  4. 4

    牛乳を加え、またお好みでガムシロップを加えて出来上がり。

コツ・ポイント

ミルクティ用の茶葉は一般にイングリッシュブレックファストが良いといわれますが、この方法ならダージリン以外の茶葉であればなんでもよさそうです。ちなみに私は香りが好きでアールグレイを使っています。
また2の紅茶液をそのままに、コーヒーサーバーに牛乳を入れて温めるとホットミルクティになります。茶葉を使ったときには紅茶液を一度漉してからコーヒーサーバーに戻します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっとぽっけ
あっとぽっけ @cook_40080433
に公開
日々見つけたおいしいものを紹介します。
もっと読む

似たレシピ