ウインナーdeうさぎ【キャラ弁に】

あり丸
あり丸 @cook_40057231

手に葉っぱや人参なんかもたせるとあら可愛い!お弁当のアクセントなんかにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
以前、ウインナーで猫を作ったとき、この耳の方法で他の動物も出来そうだなって思って作りました。大きい分、猫より簡単でした♪

ウインナーdeうさぎ【キャラ弁に】

手に葉っぱや人参なんかもたせるとあら可愛い!お弁当のアクセントなんかにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
以前、ウインナーで猫を作ったとき、この耳の方法で他の動物も出来そうだなって思って作りました。大きい分、猫より簡単でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1匹分
  1. ウインナー 1本
  2. ごま 3粒

作り方

  1. 1

    赤線部分に下迄包丁を入れます。

  2. 2

    こうなります。

  3. 3

    切り口を上に向け、赤線部分を切取ります。青線部分は浅く切り込みをいれます。

  4. 4

    こうなります。

  5. 5

    フライパンで炒めて、爪楊枝などで目・鼻部分に前もって穴をあけ、ゴマをつけて完成。

コツ・ポイント

【3】の首部分(><)を切るときは首を切らないよう注意してください(笑)。浅めに切り取って炒めたあとにキッチンバサミで調整してもOKですよ。手に持たせる葉っぱは、かいわれ菜を束に花束風にしても可愛いです♪今回は水菜を持たせました。ちなみに使ったウインナーの長さは4.5cm~5cmです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あり丸
あり丸 @cook_40057231
に公開
愛猫あり(MIX・オス)2歳の飼い主です。安い・早い・うまいの、言葉が好きです(笑)出来るだけ後片付けが楽で、計量の少ない料理を目指してます。でもたまにこったものも作りたくなるのよね。
もっと読む

似たレシピ