★茄子とツナの甘辛うま煮★

miki@
miki@ @cook_40023144

ツナ缶の油で炒め煮するからイイ味出してます。茄子と合うんだな~これが!!!
このレシピの生い立ち
我が家の夏の定番メニュー
茄子嫌いの25歳男性のお客様に知らずに出したのですが「これなら食べられる!」と言って完食してくれました。

茄子が食わず嫌いの小学3年生の娘でしたが、一緒に料理することで食べる気になり「おいしい」と食べれました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3・4人分
  1. 茄子 中4本
  2. ツナ缶(油も使用) 1缶
  3. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 調理酒 大さじ2
  6. 片栗粉 大さじ1/2
  7. ネギ お好きなだけ

作り方

  1. 1

    茄子は半分に切り、斜めに切る。
    ツナの油をフライパンに入れ加熱し、十分熱くなったら茄子を加える。

  2. 2

    中火にし、蓋きをして時々かき混ぜながら蒸し焼きに。
    茄子が少ししんなりしてきたら、砂糖・酒・麺つゆを加え煮つめる。

  3. 3

    茄子が柔らかくなったら、ツナを加えさっと混ぜ合わせる。一旦火を止め、40ccの水(分量外)で作った水溶き片栗粉を加えて混ぜ、再び加熱し、とろみがついたら出来あがり。仕上げに、ネギを散らします。

コツ・ポイント

ノンオイルのツナ缶でもテフロン加工のフライパンだったら十分作れますが、茄子は油と相性が良く、味も良くなるのでオイル添加のものをお勧めします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

miki@
miki@ @cook_40023144
に公開
★miki@プロフィール★        家族構成:私、旦那、旦那の父、小学生の娘2人と幼児の男の子の7人家族住家:東北            血液型:B型           長所:常に前向き(´∀`*)短所:ズボラ、忘れ物が多い(3歩歩くと忘れる)はまってる事:子供と手加減ナシの競争∠( ゚д゚)/
もっと読む

似たレシピ