シュワッ♪プルン♪爽やかゼリー

じゃんくみ
じゃんくみ @cook_40039141

ゼリー液ひとつで2度美味しい v(^^)
口に入れると溶けちゃう?!
このレシピの生い立ち
テレビでやっていたのをアレンジしました。テレビでは冷水でシュワシュワゼリーを作っていたんですが、固まるまでに泡が少なくなってしまい、氷水と冷凍庫で冷やす方法、分量変更、ジュースを使うやり方にしてみました。

シュワッ♪プルン♪爽やかゼリー

ゼリー液ひとつで2度美味しい v(^^)
口に入れると溶けちゃう?!
このレシピの生い立ち
テレビでやっていたのをアレンジしました。テレビでは冷水でシュワシュワゼリーを作っていたんですが、固まるまでに泡が少なくなってしまい、氷水と冷凍庫で冷やす方法、分量変更、ジュースを使うやり方にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 100%ジュース(今回はリンゴ 1カップ(200cc)
  2. ゼラチン(ふやかさなくて良いタイプ) 5g
  3. 砂糖 大さじ1と1/2~2
  4. 50cc
  5. お好きな果物(パイン、オレンジスイカメロン等なんでも) 好きなだけ(無くてもOK)
  6. ミントの葉(飾り用) あれば

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ沸騰させ、火をとめる。ゼラチンを加え泡立てないようによく混ぜ溶かす。

  2. 2

    砂糖を入れて混ぜ、完全に溶けたらジュースを注ぎ、泡立てないように混ぜる。1/3量を別のボウルにとっておく。

  3. 3

    果物(今回はパイン缶と生オレンジ)を入れた透明の器に静かに注ぎ、冷蔵庫で1~2時間ぐらい冷やし固める。

  4. 4

    ②でとっておいた液を氷水につけながら、力いっぱい泡立て器で泡立てる。泡が立ったら冷凍庫で5~10分くらい急冷。その後、冷蔵庫へ。(※氷水につけたらすばやく泡立てて下さい!でないとかたまってしまいます。)

  5. 5

    ③が固まったら④のシュワシュワゼリーをスプーンですくって乗せてミントの葉を飾ってできあがり。

コツ・ポイント

④で、とにかくたくさんそしてすばやく!泡立てて下さい。氷をきらしてて保冷剤を使いました(汗)。透明な器にしたのは果物が見えるようにです。私の使用したゼラチンパウダーはジュースを300ccまで増やしても固まりました。このほうがたくさん出来るし、プルンプルンでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゃんくみ
じゃんくみ @cook_40039141
に公開
圧力鍋を愛用してます。 ついつい、煮込む蒸す等、火を入れるものは圧力鍋でやろうと試みてしまうんです。美味しい珍しい食べ物や新しいもの好きです。我家はちょっと薄味好みですので調味料の量を調整して下さると幸いです。クックパッドを始めて皆さんの素敵なレシピに助けられて、毎日楽しい食卓を囲んでいます♪ ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ