マルちゃん正麺★冷し中華生春巻き

ちこちん
ちこちん @cook_40076617

冷し中華を生春巻きに!
「マルちゃん正麺冷し中華」と好みの具材をライスペーパーで巻くだけで、おもてなしにも使える一品に。
このレシピの生い立ち
麺のおいしさがウリの「マルちゃん正麺冷やし中華」のクックモニター。

マルちゃん正麺★冷し中華生春巻き

冷し中華を生春巻きに!
「マルちゃん正麺冷し中華」と好みの具材をライスペーパーで巻くだけで、おもてなしにも使える一品に。
このレシピの生い立ち
麺のおいしさがウリの「マルちゃん正麺冷やし中華」のクックモニター。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マルちゃん正麺 冷やし中華 1袋
  2. 生春巻きの皮ライスペーパー 5~6枚
  3. お好きな具材(野菜や肉など) 適量
  4. ●酢 5g
  5. ●粒マスタード 5g

作り方

  1. 1

    好みの具材を準備。今回はきゅうり(千切り)、もやし(さっとゆでて固く絞る)、煮豚(細切り)、大葉(半分にカット)を使用。

  2. 2

    「マルちゃん正麺 冷し中華」の麺を茹で、氷水にとって冷やし、水気をよく切っておく。

  3. 3

    生春巻きの皮をぬるま湯にさっとくぐらせ(固いくらいでOK)、キッチンペーパーなどで水分をおさえる。

  4. 4

    3の皮を広げ、手前に茹でた冷麺と具材をのせる。手前からぎゅっと具材を巻き込み、両端をたたんだ後、きつめにくるくる巻く。

  5. 5

    そのまま、あるいは半分にカットして皿に盛る。

  6. 6

    付属のたれに●を混ぜたものをつけて召し上がれ。

コツ・ポイント

具材は冷やし中華に合うものならなんでもOK。ポイントは麺や具材の水分をよく取ること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちこちん
ちこちん @cook_40076617
に公開
料理は好きだけど、面倒くさがり。ちゃんとしたごはをつくりたいけど、あまり時間はかけたくない。家族には体にいいものを食べてほしいけど、無理や我慢はしたくない。どこにでもある材料で、楽にできるお料理たち。当たり前のメニューが、ちょっとしたことでおいしくなる。私の料理はそんな感じ。我が家のごはんが一番おいしくなるように。多忙につき、つくれぽへのお礼コメができません。申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ