フルーティ♪なチョコバナナ・タルトレット

らいすている
らいすている @cook_40039307

濃厚チョコの中からレーズン・バナナ・クルミがこんにちは!簡単・混ぜるだけ!で、こんなリッチ☆で、ちょっと大人♪なタルトレットが作れちゃいます!プレゼントにもお勧めσ(゚ー^*)
このレシピの生い立ち
簡単・オーソドックスな「チョコバナナタルト」が作りたくて。でもバナナをそのまま載せて焼くと、色が悪くなったり、カピッ!って硬くなったりしますよね。だから見た目的にもキレイなのがイイなぁって思って、バナナのシロップ漬けを中にも上にも入れました♪キレイなバナナがのったチョコレートタルトが出来るよ(*^ー゚)v

フルーティ♪なチョコバナナ・タルトレット

濃厚チョコの中からレーズン・バナナ・クルミがこんにちは!簡単・混ぜるだけ!で、こんなリッチ☆で、ちょっと大人♪なタルトレットが作れちゃいます!プレゼントにもお勧めσ(゚ー^*)
このレシピの生い立ち
簡単・オーソドックスな「チョコバナナタルト」が作りたくて。でもバナナをそのまま載せて焼くと、色が悪くなったり、カピッ!って硬くなったりしますよね。だから見た目的にもキレイなのがイイなぁって思って、バナナのシロップ漬けを中にも上にも入れました♪キレイなバナナがのったチョコレートタルトが出来るよ(*^ー゚)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

舟形タルトレットで8~9個分
  1. タルト **葉っぱ** さんの簡単♪基本のタルト生地
  2. チョコレート 80~85g(板チョコで全然OK)
  3. 生クリーム 50cc
  4. 1個
  5. レーズン 20粒ぐらい
  6. クルミ 適量
  7. <バナナのシロップ漬け>
  8. バナナ 大1本
  9. ★砂糖 大さじ1~2
  10. ★ハチミツ 大さじ1
  11. ★シナモン 適量

作り方

  1. 1

    タルト台を作っておく。生クリームを室温に!

  2. 2

    <バナナのシロップ漬けつくり>バナナをアルミホイルで覆い、トースターで黒めになるまで3・4分焼く。←甘味を出すため。

  3. 3

    少し形が残っている程度にまでつぶしたら、★を加えて混ぜ混ぜ。電子レンジで約1分チンして置いておく。

  4. 4

    <フィリング作り>チョコを湯せんにかける。溶けたら外し、生クリームを加え、泡だて器で混ぜる。

  5. 5

    刻んだレーズンとクルミを加え、全体となじむまで混ぜ混ぜ。③のバナナの2/3も投入。混ぜる。

  6. 6

    最後に卵を加え、混ぜたらフィリングは出来上がり☆タルト台に流して、あらかじめ170度に余熱しておいたオーブンに入れ、25分焼く。

  7. 7

    <トッピング>③の残りのバナナを均等にタルトレットごとにのせ、160度10分のオーブンで再び焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

バナナ・レーズン・クルミを中に入れた事で風味が増して、まさに「フルーティ♪」なタルトが味わえます(o^ ^o)クルミは電子レンジで2分近くチンしてもらうだけで充分、香ばしくなりますよ。レーズン以外のドライフルーツでもいけるかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らいすている
らいすている @cook_40039307
に公開
最近はお料理・お菓子作りからも遠のいてますが・・・。また自分のペースでぼちぼちやっていきたいなと思ってます。
もっと読む

似たレシピ