ヘルシー♪いなり風サラダごはん

象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493

並べるとかわいい。
このレシピの生い立ち
ごはん大好きな象印マホービンがごはんをたくさん食べられるレシピをご紹介します。

ヘルシー♪いなり風サラダごはん

並べるとかわいい。
このレシピの生い立ち
ごはん大好きな象印マホービンがごはんをたくさん食べられるレシピをご紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

いなり12個分
  1. ごはん 300g(約1合分)
  2. サラダ豆(市販品) 60g
  3. ツナ缶 小1缶(80g)
  4. A:マヨネーズ 大さじ1・1/2(15g)
  5. A:塩 小さじ1/2
  6. A:ブラックペッパー 少々
  7. きゅうり 1/3本(30g)
  8. ピーマン 1/2個(44g)
  9. みつば 10本
  10. 油揚げ(すしあげ 6本
  11. しょうゆ 小さじ3
  12. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ごはんは白米メニューで炊いたものを用意しておきます。

  2. 2

    油揚げはめん棒などで軽くたたいて半分に切り、袋状にします。

  3. 3

    2に熱湯かけて油抜きをし、水けを切ってしょうゆをハケなどでまんべんなく塗ります。

  4. 4

    フライパンにごま油をしき、3の両面をパリッとするまで焼き、冷まします。

  5. 5

    ツナの油をしっかり切ってほぐし、Aで和えます。

  6. 6

    きゅうり、赤ピーマンは5mm角に切ります。きゅうりは塩少々(分量外)をまぶし、水けを絞ります。

  7. 7

    みつばは5mm長さに切り、サラダ豆はざるに上げて水けを切ります。

  8. 8

    5,6,7を会えてから、温かいごはんを加えて混ぜます。これを12等分にしておきます。(1個:具入りごはん42g目安)

  9. 9

    4に8を詰めます。油揚げの切り口を中に折り曲げ、きれいに整えます。

コツ・ポイント

・正方形の油揚げ(すしあげ)の場合は、長方形
 でも三角形でもお好みの形に切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493
に公開
象印の調理器具などを使ったレシピをご紹介します。●もっと詳しい商品情報は→http://www.zojirushi.co.jp/syohin/●その他のおすすめレシピは→https://www.zojirushi.co.jp/recipe/recipe_index.html
もっと読む

似たレシピ