ウインナー&チーズ in 重曹ドーナツ

我が実家で大好評だった重曹ドーナツ続編。
中にウインナーとチーズを入れて、より子ども受けを狙いましたp(*^皿^*)q
このレシピの生い立ち
久しぶりにドーナツを作りたくなり、子どもらの大好物のウインナーとチーズを入れてみました。
生地を丸めやすい分量で、前作をアレンジ。
中に好きな具材が入っているので、前作よりもさらに好評でした♪♪
せっかくなので、覚書に備忘録に登録!
ウインナー&チーズ in 重曹ドーナツ
我が実家で大好評だった重曹ドーナツ続編。
中にウインナーとチーズを入れて、より子ども受けを狙いましたp(*^皿^*)q
このレシピの生い立ち
久しぶりにドーナツを作りたくなり、子どもらの大好物のウインナーとチーズを入れてみました。
生地を丸めやすい分量で、前作をアレンジ。
中に好きな具材が入っているので、前作よりもさらに好評でした♪♪
せっかくなので、覚書に備忘録に登録!
作り方
- 1
ウインナー、チーズを適当な大きさに切り分ける。
↑小さめのウインナーを6等分、ベビーチーズを8等分しています。
- 2
ボウルに★の材料を全て合わせてよく混ぜ合わせ、ひとまとまりにする。
- 3
ウインナーやチーズの大きさに合わせて生地を手に取り、手のひらで生地を平らにして具を中央に置き、包み込む。
- 4
具を包んだ生地を手のひらでよ~く転がして、しっかりと丸める。
↑破裂防止のためにも、よく転がしてください。
- 5
←生地はサラダ油が入っているので、そのままでも丸めやすいですが、べたつくようなら少量のサラダ油を手のひらに塗って下さい。
- 6
フライパンにサラダ油を1cm程入れ、中温に熱して生地を入れ、フライパンを揺すり、生地を転がしながら全体に揚げ色をつける。
- 7
←油が勿体無いので少量で揚げています(^0^;
たっぷりの油で揚げた方が、全体的にきれいな形に仕上がります(^▽^;
コツ・ポイント
揚げると生地が膨らんで割れ目ができるので、具を中央においてしっかりと包み込み、表面が滑らかになるまで手のひらでコロコロ丸めてください。
チーズは、カマンベール入りやクリームチーズ入りのものがお勧めです♪
ウインナーも、お好みのものを★
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
★うずまき★ウィンナー巻きドーナツ★ ★うずまき★ウィンナー巻きドーナツ★
ホットケーキミックスで作ったドーナツ生地をウィンナーに巻き付け油で揚げた☆★☆見た目も可愛い楽しいドーナツです♪^w^b くネコまろす -
全粒粉入りドーナツウインナーパン。 全粒粉入りドーナツウインナーパン。
全粒粉を使ったウィンナーパンです。まんまるドーナツ型の中に入れてみました。外側にウィンナーが出て焼かれて美味しいです amulove -
-
-
その他のレシピ