夏こそCoolに★冷やしおでん★

★☆らむ☆★
★☆らむ☆★ @cook_40081945

下準備さえできてしまえば、もう簡単!ほったらかしで出来上がり!キンキンに冷やして、副菜として3日は飽きずに食べられます♪
このレシピの生い立ち
夏のキッチンって地獄ですよね。
だからこそ、1日だけ我慢して次の日から3日は楽しちゃいましょ♪
しっかり味の染みたCoolなおでんさえあれば、メイン料理を一品作るだけでバランスの取れた食卓になります。

夏こそCoolに★冷やしおでん★

下準備さえできてしまえば、もう簡単!ほったらかしで出来上がり!キンキンに冷やして、副菜として3日は飽きずに食べられます♪
このレシピの生い立ち
夏のキッチンって地獄ですよね。
だからこそ、1日だけ我慢して次の日から3日は楽しちゃいましょ♪
しっかり味の染みたCoolなおでんさえあれば、メイン料理を一品作るだけでバランスの取れた食卓になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大根 適宜
  2. 玉子 人数分
  3. トマト 人数分
  4. えび 適宜
  5. おくら 適宜
  6. お好きな練り物 適宜
  7. はんぺん鶏つみれなど 適宜
  8. 適宜
  9. ★白だし 適宜
  10. ★塩 適宜
  11. 酒(えび下茹で用) 適宜

作り方

  1. 1

    2~3cm輪切りにして皮を剥き、面取りをしてから十文字に切り込みを入れ、下湯でします。トマトは丸ごと湯剥き。

  2. 2

    海老の背わたをつまようじで抜いたら、酒を加えたお湯で茹でておきます。
    おくらも、歯ごたえが残るように茹でます。

  3. 3

    沸騰したお湯に玉子を入れ、4分過熱。
    水にとって粗熱をさましてから剥きます。
    ここまで下準備できたものは全てタッパーへ。

  4. 4

    ★を好みの味で混ぜ、火にかけて沸騰したら、大根以外の全ての材料にアツアツのまま、完全に材料がひたるまで流し入れて下さい。

  5. 5

    残ったダシで大根を煮ます。
    30分くらい煮たら粗熱を取り、先に準備が終わっている材料と一緒に冷蔵庫へ♪

  6. 6

    一晩寝かせるだけでしっかり味が染みこんでCoolに出来上がり☆
    薬味は、おろししょうが、大葉、梅などがオススメです。

コツ・ポイント

ダシを薄味にしてしまうとトマトや玉子にしっかりと味が染みこまない可能性があるので、気持ち濃い目で大丈夫です。冷やす際は機密性の高いタッパーになみなみとダシを入れておけば、味むらもなくなりますよぉ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★☆らむ☆★
★☆らむ☆★ @cook_40081945
に公開

似たレシピ