納豆とご飯のオヤキ

納豆・野菜・ご飯のオヤキ。米粉を使って、小麦粉ゼロです!
朝ごはんやおやつ、冷凍もOK!
子供から大人までおすすめ!
このレシピの生い立ち
もうすぐ2歳の息子の朝ごはん。
納豆ご飯は良く食べるけど忙しい朝ごはんはパン食に偏りがちで、小麦ばかり(>_<)
朝ごはんに一人で食べてくれる納豆ご飯ものは?!と試行錯誤の結果です。
納豆とご飯のオヤキ
納豆・野菜・ご飯のオヤキ。米粉を使って、小麦粉ゼロです!
朝ごはんやおやつ、冷凍もOK!
子供から大人までおすすめ!
このレシピの生い立ち
もうすぐ2歳の息子の朝ごはん。
納豆ご飯は良く食べるけど忙しい朝ごはんはパン食に偏りがちで、小麦ばかり(>_<)
朝ごはんに一人で食べてくれる納豆ご飯ものは?!と試行錯誤の結果です。
作り方
- 1
人参などすりおろしできる野菜は摩り下ろし、それ以外の野菜は細かくみじん切りする。
- 2
熱したフライパンに油をひき、ひき肉を焦がさない様に炒める。
- 3
ひき肉の色が全部変わったら①の野菜も加えて炒め、火が通ったらみりん・三温糖を加え、醤油で味を調節。(そぼろの様な味に)
- 4
③に納豆と付属のタレを加えて炒め、まんべんなく納豆と味が混ざったら火を止める。
- 5
大きめのボールにご飯と④を入れて混ぜる。
- 6
別のボールにAの材料を混ぜ、ちょっとトロっとする液体状にする。
- 7
⑤に⑥を加えて混ぜ、⑤がポロポロの場合⑥のタネを追加。(キャベツたっぷりのお好み焼きのタネ程度になる様に)
- 8
熱したフライパンに油をひき、⑦をスプーンで落として丸く広げ、中火で焼く。(直径10cm未満・厚さ1cm程度)
- 9
フチの色が粉っぽい色から透明ぽくなり、焦げ目がついたらひっくり返し、へらで押しつける様に潰して焼く。
- 10
中まで火が通り、両面カリッとしたら出来上がり♪
コツ・ポイント
野菜は納豆の味を邪魔しすぎなければなんでもOKです。
④のそぼろは熱々ご飯にかけても美味しいですよ~。
冷凍した場合、レンジでチンした後にトースターで焼くとこんがりが復活します。
似たレシピ
-
-
栄養満点♡ごはんお焼き 栄養満点♡ごはんお焼き
野菜もご飯も納豆も入ってます♡オールインワンな栄養満点ごはんです。お好み焼き風でたべやすいのでお子様の朝ごはんやおやつにどうぞ!もちろん大人も一緒にね♥ とむまろ -
-
-
その他のレシピ