蟹といんげんの和風ゼリー寄せ☆

ジェイカ山
ジェイカ山 @cook_40050936

簡単に和風のゼリー寄せができちゃうよ♪レンジで鍋を使わない☆蟹の旨みで味がしっかりしてます
このレシピの生い立ち
いつもコンソメ味なので、和風ならどうかなーって思って♪

蟹といんげんの和風ゼリー寄せ☆

簡単に和風のゼリー寄せができちゃうよ♪レンジで鍋を使わない☆蟹の旨みで味がしっかりしてます
このレシピの生い立ち
いつもコンソメ味なので、和風ならどうかなーって思って♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カニ缶 1缶(55g)
  2. いんげん 三本
  3. 粉ゼラチン 1袋(5g)
  4. ほんだしの素 1/2袋
  5. 小さじ1
  6. 熱湯 100cc

作り方

  1. 1

    いんげんを軽く洗って、水気のついたままラップをし、レンジで1分半~二分温める

  2. 2

    茹でたいんげんを細かく切って、器に盛っておく

  3. 3

    カニ缶(汁入り)、熱湯、ほんだしの素、塩、粉ゼラチンをボールに入れてかき混ぜる

  4. 4

    かき混ぜて、ゼラチンを溶かしたらいんげんを入れておいた器に入れて、冷蔵庫で1時間半くらい冷やして完成☆

コツ・ポイント

だしの素だと、下にざらざらしたのが沈殿してしまうので、ほんだしの素とか、白だしのなど、粉のないもののほうが、出来上がりがキレイです♪私はお湯はいつも電気ポットから出してますが、ちょうどカニ缶とまざるといい温度でゼラチンもきれいに溶けます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジェイカ山
ジェイカ山 @cook_40050936
に公開
新米主婦の頃はじめて、男の子と女の子ベビのママでしたが、もう10数年経ち運動部男子とよく食べる小学生女子のママになりましたこんなにも適当なレシピですのにつくれぽしてくださる方ありがとう、返信は出来なくなってしまいましたが感謝でいっぱいです未だに酒の肴レシピ大好きで日々活用させて貰っております
もっと読む

似たレシピ