基本形 クリームパン HB

ちびぷりん
ちびぷりん @cook_40065384

◎2012.6話題入り感謝◎こはがえるさんの♥簡単にしてくれカスタードクリーム♥を使ってHBでこねて、クリームパン完成!

このレシピの生い立ち
美味しいカスタードクリームができたので、タルト型焼いてたべようかな~と思ったけど、早く食べたかったので簡単にパンに入れて食べました。

基本形 クリームパン HB

◎2012.6話題入り感謝◎こはがえるさんの♥簡単にしてくれカスタードクリーム♥を使ってHBでこねて、クリームパン完成!

このレシピの生い立ち
美味しいカスタードクリームができたので、タルト型焼いてたべようかな~と思ったけど、早く食べたかったので簡単にパンに入れて食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8個分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 50g
  3. さとう 30g
  4. しお 4g
  5. 160cc
  6. ショートニング 10g
  7. ドライイースト(あれば耐糖性) 4g
  8. こはがえるさんのカスタードクリーム(ID19526233

作り方

  1. 1

    まず、カスタードを作り、冷蔵庫で冷やす。次にカスタード以外の材料をHBに入れて生地コースでスタート。

  2. 2

    生地が出来たら、ガス抜きし、好きな大きさで6~8くらいに分割し、丸め直して、濡れフキンをかけてベンチタイム10分とる。

  3. 3

    楕円に伸ばし、カスタードをのせて包む。閉じ目は丁寧にふさぐ。オーブンで2次発酵(35℃で40分くらい)する。

  4. 4

    オーブンを予熱している間にパン生地にはさみで切り込みを4~5か所入れておく。

  5. 5

    生地にテリタマ(分量外)して、180度のオーブンで15~20分焼成。焼けたら金網などの上で冷ます。

  6. 6

コツ・ポイント

カスタードは生地に仕込む前に冷蔵庫で冷やしておくと、扱いやすいです。
発酵時間・焼成時間はオーブンにより異なりますので加減してください。
イーストは普通の物でも大丈夫です。テリタマ(分量外の卵をハケで塗ること)はしなくてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびぷりん
ちびぷりん @cook_40065384
に公開
キッチン開設2008年気がついたら主婦歴35年のベテラン笑最愛のワンコは20歳で虹の橋を渡り。2人の娘もそれぞれ家庭を持ち、また2人暮らし
もっと読む

似たレシピ