茎わかめの醤油漬け

水芭蕉
水芭蕉 @cook_40038852

茎わかめと生姜、にんじんをみりんと醤油で漬けました。
このレシピの生い立ち
昔から母が作ってくれていました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 茎わかめ 食べたい分だけ
  2. 生姜 茎わかめの1/3程度
  3. にんじん 茎わかめの1/3程度
  4. 醤油(できれば濃口) どばどばっと
  5. みりん ひとまわし
  6. 白ゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    茎わかめを食べやすく刻む。
    生姜とにんじんは千切りにする。

  2. 2

    ボウルに1を全部入れてざっと混ぜる。

  3. 3

    醤油を材料にまんべんなくかけ、みりんをひとまわししてしばらくおきます。

  4. 4

    お好みで白ゴマをかけて完成。
    タッパなどに入れてときどきかき混ぜてください。

コツ・ポイント

昔から味を見ながら目分量で作るもので、分量が適当ですみません・・・
醤油によって味が変わるかとも思います。
我が家では地元の醤油を使っていて、濃口なのに甘めです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

水芭蕉
水芭蕉 @cook_40038852
に公開
新米です(・ω・ )ノ
もっと読む

似たレシピ