作り方
- 1
今回は「エバラすきやきのタレ」を使用してます。
- 2
とり肉は皮面をフォークで数ヶ所突っつき、一口大に切ります。
- 3
フライパンに油をしき、鶏肉を焼きます。きつね色になるまで、じっくり焼いて一度取り出します。
- 4
フライパンの余分な油を拭き取り、タレ・水・酒をフライパンに入れて一煮立ちさせたら鶏肉を戻します。
- 5
スプーンでタレを鶏肉にかけながら焼き、なじんだらできあがり☆
コツ・ポイント
すき焼きのタレ自体がこってりしてるので、お好みでお水や酒の量を変えて下さいね。ちなみに生姜をプラスしたら生姜焼きのタレになりますよ(^-^)v
似たレシピ
-
-
-
プチッと鍋すき焼で簡単☆照り焼きチキン。 プチッと鍋すき焼で簡単☆照り焼きチキン。
プチッと鍋すき焼で簡単に味が決まる、ひとくちサイズの照り焼きチキンです。しっかり味で冷めても美味しいのでお弁当にも♪ ゆぅゅぅ -
-
-
-
すき焼のたれで簡単☆テリヤキ・チキン すき焼のたれで簡単☆テリヤキ・チキン
すき焼のたれで照り焼きチキンを作ります。野菜を使っていませんが、葱やししとうを加えてアレンジしてくださいね。 アトリエ・キッチン -
楽したい日の!すき焼きのタレ豚丼♪ 楽したい日の!すき焼きのタレ豚丼♪
豚丼味付け何にしよう〜、、あっ!すき焼きのタレ余ってたな!!工夫いらず失敗なし!!簡単に美味しくできますよ(^^) *chapico* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17736266