ツインバード使用、マロンラテな早焼きパン

カルディでマロンクリーム特売ゲット、タリーズで飲んだマロングラッセラテを思い出しマロン風味のコーヒー早焼きパンに挑戦★
このレシピの生い立ち
コーヒー早焼きパンを作っている最中、ゴムベラで粉を落としていたら、ふと「マロンクリーム入れたら美味しいかもー!!」と思いまして…
※昨日までマロンクリームをマロンペーストとしてました、ごめんなさいですー。
ツインバード使用、マロンラテな早焼きパン
カルディでマロンクリーム特売ゲット、タリーズで飲んだマロングラッセラテを思い出しマロン風味のコーヒー早焼きパンに挑戦★
このレシピの生い立ち
コーヒー早焼きパンを作っている最中、ゴムベラで粉を落としていたら、ふと「マロンクリーム入れたら美味しいかもー!!」と思いまして…
※昨日までマロンクリームをマロンペーストとしてました、ごめんなさいですー。
作り方
- 1
牛乳を人肌温度に温める。マグで重さを量ってレンジで1分半、ちと熱かったので冷ましてからパンケースに入れました。
- 2
【1】にコーヒー、砂糖、塩を次々と投入。傾けたら砂糖は溶けてなかったのでゴムベラでまぜまぜ。
- 3
続いてマーガリンも投入。牛乳温かいから溶けるかなー?と思い混ぜてみましたが結構分離する。でも気にしない。
- 4
強力粉と薄力粉を入れ、その上にドライイーストを投入!
- 5
本体にセット!早焼き、1.5斤、色うすめにしてスタートボタンぽちっ!
- 6
あれ?マロンクリームはどこで投入?と思われた方、ちゃんと入りますよ〜。
- 7
こねてる最中、ゴムヘラで庫内についてる粉をこすり落とす。
ここでマロンクリームを投入!
- 8
焼きあがったらケースから出してちょい熱冷まし。温かいうちにビニール袋などに入れる。しっとり美味しく出来上がる…はず。
- 9
材料は取説とkako-kakoさんのレシピ参考にしてます。
- 10
マロンペーストはこね始めてから思い立ったので最後じゃなく材料投入時に入れるのがいいと思います。
- 11
そんでもって
砂糖は半分に減らすほうがいいかも…後日修正の可能性有ります。
ちなみにまだ作っている最中だったり(汗) - 12
やっと焼き上がり〜♪
あとちょいしたらジップロックへ〜
さてそろそろ仕事に行く準備しましょうか〜★
コツ・ポイント
水だったり牛乳だったりは冷たいとふくらみが良くないみたいですね。
出来上がったパンはいつもジップロックに入れて保存してます。
これでしっとりとしたパンになるみたい。
似たレシピ
-
-
-
コーヒーミルク丸パン(HB使用) コーヒーミルク丸パン(HB使用)
HBを使用したコーヒー風味の丸パンです。丸めやすい生地で作りやすく簡単にできますよ。朝食、ランチ、ディナーどんな時にも♪ kohahiyo88 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ