ノンノン風☆簡単キムチ

ノンノンたん
ノンノンたん @cook_40037177

難しいことなしに美味しくできるキムチです。辛いのが苦手な人も、唐辛子の量や種類を変えれば食べれると思います☆
このレシピの生い立ち
漬物が好きで、冬になって白菜を見ると、キムチつけたくなります(笑)

ノンノン風☆簡単キムチ

難しいことなしに美味しくできるキムチです。辛いのが苦手な人も、唐辛子の量や種類を変えれば食べれると思います☆
このレシピの生い立ち
漬物が好きで、冬になって白菜を見ると、キムチつけたくなります(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

白菜1/2個分
  1. 白菜 1/2個
  2. 〇塩 小さじ2~3
  3. 大根 1/2本
  4. キュウリ 1本
  5. 人参 1/2本
  6. ☆塩 小さじ1~2
  7. ◇ニンニク(すりおろす) 4~5片
  8. ◇しょうが(すりおろす) 親指大位
  9. 塩昆布 一袋(30g)
  10. ◇ハバネロ唐辛子 小さじ1
  11. ◇普通の唐辛子 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は一枚一枚に〇の塩を少量ずつすりこみ(特に芯のところに)重石をして一晩置く。下漬けなので塩辛くはしない事)

  2. 2

    大根、キュウリ、人参は☆の塩をしてしんなりさせ、出てきた水分を適度に切る(搾り取らない)

  3. 3

    ②に◇を混ぜ込み、一晩冷蔵庫で放置する。

  4. 4

    余分な水気を切った①の間に、③をはさんでいく。ジッパー付の袋に入れて冷蔵庫に入れる。一日経てば食べれます☆

  5. 5

    保存性高くは作っていないので、早めに消費してくださいね☆

  6. 6

    今回白菜は一枚ずつ離れていますが、1/4カットのままとか1/2カットのままでもいいですよ。

コツ・ポイント

②の時出てきた水分を全部切らないで下さい。野菜のエキスも使いたいので☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ノンノンたん
ノンノンたん @cook_40037177
に公開
小学生の頃は、母に「1人の時に火を使ってはだめ」と言われ、インスタントラーメンも作れなかった私ですが、中学生になって1人の時も料理していい許可をもらい、そこからすごい勢いでいろんなものを作るようになりました。あれから数えたくないほどの年月が経ちましたが、腕前は人並み程度です(>_<)日々努力はしていますが・・・
もっと読む

似たレシピ