作り方
- 1
デーツは種を取りみじん切り。小鍋に玉ねぎをすりおろし、みじん切りのデーツを加える。
- 2
①の鍋に◎を加えてひと混ぜし、海苔を手で小さくちぎりながら加える。
- 3
鍋に蓋をし火をつける。最初は強火で、フツフツしてきたら弱火にする。
- 4
蓋をとり、耐熱性のスパチュラを使って佃煮を鍋底に押し付けるようにして混ぜ、全体を滑らかにする。(数分)
- 5
水気が飛んだら味をみて、昆布茶少々で味を整えて出来上がり。
- 6
鍋肌に残った海苔はもったいないのでスパチュラできれいきれい〜♪鍋に出汁とご飯を足しておじやとか!
- 7
溶き卵で仕上げてハフハフ美味し〜♪^^
コツ・ポイント
わさびが入りますが、火を通すと辛みは残りません。6歳の息子もよく食べました。
※使用したのはおにぎり海苔(3切タイプ)です。全形海苔を使う場合は3枚でいいです。
似たレシピ
-
-
-
甘さ塩分控え目♪海苔の佃煮 甘さ塩分控え目♪海苔の佃煮
湿気った海苔を美味しい佃煮にしましょう。手作りだから塩分も甘さも控え目、ご飯にたっぷり乗せていただきます\(^_^)/今回は、わさびの葉の漬物をアレンジで入れたら、より風味豊かになって、お酒のおつまみにもとても良いですよ♪You&My
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17737864