野沢菜漬けが余ったらコレ★

uma4
uma4 @cook_40046686

余った野沢菜漬けの消費に最適♪ご飯も進んで嬉しい一品です。
このレシピの生い立ち
実家から貰った野沢菜漬けの味が変わってきてあわてて炒めました(^^;)

野沢菜漬けが余ったらコレ★

余った野沢菜漬けの消費に最適♪ご飯も進んで嬉しい一品です。
このレシピの生い立ち
実家から貰った野沢菜漬けの味が変わってきてあわてて炒めました(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 野沢菜 1株
  2. ちくわ 2本
  3. えのき 適量
  4. 砂糖 大さじ1/2
  5. みりん 大さじ1/2
  6. 大さじ1/2
  7. しょう油 大さじ1弱
  8. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    野沢菜を1㎝くらいに切って、たっぷりの水に10分さらして塩気を抜き、しっかり絞っておく。

  2. 2

    えのきは1㎝くらいの長さに切ってほぐす。
    ちくわは3㎜くらいの輪切りにする。

  3. 3

    フライパンに油を熱してえのきをサッと炒めて、野沢菜とちくわを加えさらに炒める。

  4. 4

    砂糖、みりん、酒を加えて全体になじませ、しょう油を回し入れてなじませる。
    最後にいりごまをまぶして出来上がり。

コツ・ポイント

◆しょう油の分量は野沢菜の量や塩分によって調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
uma4
uma4 @cook_40046686
に公開
美味しい料理と美味しいお酒に出逢えた時が何より幸せな主婦です♪           【食いしん坊】だけで終わらないように、旦那っちの健康を預かって、せっせと料理に励んでいます。
もっと読む

似たレシピ