作り方
- 1
餃子の具を
温めて油を引いたフライパンで炒める。 - 2
火が半分通ったところで、にんじんを入れる。
- 3
にんじんがしんなりしたら、たまねぎを入れて、炒める。
- 4
ざくざくきったキャベツと千切りのしょうがを入れて、炒める。最後に焼き肉のたれをかけて、炒めて、火を止める。
- 5
餃子の具には下味がついてるし、野菜炒めのどこを食べても、ちょっと肉が感じられて、幸せな野菜炒め。
コツ・ポイント
火のとおりを考えて、炒めるとIHでも、水っぽくない野菜炒めができますよ。
似たレシピ
-
-
簡単♡焼売や餃子の具が余ったら…野菜炒め 簡単♡焼売や餃子の具が余ったら…野菜炒め
餃子や焼売の具だけ余らせてしまうことありませんか?そんな時は野菜炒めに♡味つきの挽き肉がいい味出して美味しいよ~♪ あーこ姐 -
野菜いためにギョーザのタレで中華屋の味♪ 野菜いためにギョーザのタレで中華屋の味♪
ウチでは餃子にタレを使わずポン酢なので、付属のタレが余ります。これを野菜いために使ってみると、中華屋さんの味に。 た~ちん* -
-
-
せみ餃子と野菜炒めのアラビアータ風タパス せみ餃子と野菜炒めのアラビアータ風タパス
今夜のタパスは珉珉のせみ餃子をフィーチャーして、野菜炒めと合わせ、アラビアータ風の味付けにしてみたよ。 Aranjuez5 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17738978