野菜とミンチのキーマカレー

雨あらし
雨あらし @cook_40083168

子供でも食べやすく、ミンチとみじん切り野菜がたっぷりのカレーです。嫌いな野菜があっても、たっぷり食べれます♪
このレシピの生い立ち
子供が食べやすいよう、みじん切り野菜とミンチでカレーを

野菜とミンチのキーマカレー

子供でも食べやすく、ミンチとみじん切り野菜がたっぷりのカレーです。嫌いな野菜があっても、たっぷり食べれます♪
このレシピの生い立ち
子供が食べやすいよう、みじん切り野菜とミンチでカレーを

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6名分
  1. カレールー(バーモント甘口) 1箱12皿分
  2. 合い挽きミンチ 150g
  3. 玉ねぎ 小ぶりなもの2つ
  4. 人参 1本
  5. ほうれん草(または小松菜 1束
  6. ピーマン 1袋(3-4個)
  7. ピーマン・黄ピーマン 1つずつ
  8. 根菜レンコンごぼう あればすこし
  9. トマト缶カットトマト 1缶

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーで、まずピーマン類、葉物野菜、次に人参や根菜、最後に玉ねぎを細かくする。

  2. 2

    人参は固いので、おおまかに切って、レンジで1~2分柔らかくしてから。最後に玉ねぎ。(フープロなければみじん切りで)

  3. 3

    大きなお鍋にオリーブオイルをひいて、野菜を炒める。少し塩を振って、水分が出るまでじっくり炒める。

  4. 4

    水分が出たら、水をひたひたになる程度足して、弱火でじっくり煮ておく。

  5. 5

    肉から油がでるので、油はひかえめにひいてフライパンでミンチを炒める。火がとおったら、野菜の鍋にうつして煮る。

  6. 6

    煮てかさが減ってきたら、トマト缶を入れてさらに煮る。水分量が多かったら、トマト缶を2/3程度にしておく。

  7. 7

    一旦火を止めてから、ルーを割り入れる。煮てるうちに、ドロドロになるので、好みにあわせて足していく。

  8. 8

    大人用は焼き野菜などをトッピング

  9. 9

    子供にはゆで卵やハムやソーセージでトッピング

  10. 10

コツ・ポイント

フードプロセッサーで細かくした野菜は、炒めると水分がたくさん出るので、その野菜から出た水分に少し水を足して野菜のうまみたっぷりのカレーにしました。根菜を入れると食感が出て美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
雨あらし
雨あらし @cook_40083168
に公開
いつもこちらでお世話になってます。離乳食から幼児食になった子供達喜ぶご飯やお菓子、ドレッシングまで色々参考にさせてもらってます♪
もっと読む

似たレシピ