夏野菜たっぷり!キーマカレー

けやきクリニック
けやきクリニック @cook_40299501

夏野菜をたっぷりと使ったキーマカレーです。
このレシピの生い立ち
旬の野菜をたっぷりと使用した栄養満点のキーマカレーです。余った野菜の消費にもぴったりなレシピです。

夏野菜たっぷり!キーマカレー

夏野菜をたっぷりと使ったキーマカレーです。
このレシピの生い立ち
旬の野菜をたっぷりと使用した栄養満点のキーマカレーです。余った野菜の消費にもぴったりなレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合い挽き肉 280g
  2. なす 半分
  3. ズッキーニ 半分
  4. パプリカ 1個
  5. パプリカ 1個
  6. トマト缶(カット) 1缶
  7. コーン缶 1缶
  8. カレールー 半箱
  9. ウスターソース 大さじ1
  10. オイスターソース 大さじ1
  11. おろししょうが(チューブ) 5㎝
  12. おろしにんにく(チューブ) 5㎝
  13. オリーブオイル 適量
  14. 卵(トッピングの温玉 1個

作り方

  1. 1

    なす、ズッキーニ、赤パプリカ、黄パプリカをみじん切にする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りした野菜を中火で炒める。

  3. 3

    ある程度炒め、水分が出始めたら挽き肉、チューブのにんにく、しょうがを入れ炒める。

  4. 4

    挽き肉の色が変わったら、トマト缶を入れ、軽く混ぜる。

  5. 5

    カレールーを加え軽く混ぜたら蓋をして5~6分煮込む。

  6. 6

    蓋をあけ、水分を飛ばす。焦げないように時々かき混ぜて下さい。

  7. 7

    最後にコーン缶を加え混ぜたら火を止め完成。

  8. 8

    【温玉】
    卵がつかるくらいの水を沸騰させる。

  9. 9

    沸騰したら火を止めて、卵をお玉に乗せてそーっとお湯の中に入れ9分茹でたら完成。

コツ・ポイント

野菜をみじん切りにしたら後は炒めるだけ。とても簡単です。コーンを入れるとシャキシャキ感、甘みが増しお子様でも食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けやきクリニック
に公開
ご覧いただきありがとうございます。当院は岐阜県羽島郡岐南町にある糖尿病・血液・消化器・甲状腺内科専門のクリニックです。「手軽に作れるおいしいレシピ」を管理栄養士が紹介しています。レシピ以外にも検査の豆知識など色々な情報を発信していますので、興味のある方は当院ホームページもご覧ください。けやきクリニックホームページ https://keyakiclinic.net/
もっと読む

似たレシピ