やわらか☆昆布の佃煮

うららすもも @cook_40039771
だしをとった後の昆布を使って、圧力鍋で柔らかく。あつあつご飯にのせても、お茶漬けに入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ふつうのお鍋ではなかなか柔らかくならないので圧力鍋を使ってみました。
やわらか☆昆布の佃煮
だしをとった後の昆布を使って、圧力鍋で柔らかく。あつあつご飯にのせても、お茶漬けに入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ふつうのお鍋ではなかなか柔らかくならないので圧力鍋を使ってみました。
作り方
- 1
昆布はだしを取るたびに1~1.5cm角に切って、ジップロックに入れて冷凍しておく。これを300gためる。
- 2
昆布、酒、砂糖、ひたひたの水を圧力鍋に入れて蓋をして火にかける。圧力がかかったら弱火で30分加圧後自然冷却。
- 3
醤油を入れ、蓋をせずに弱火で30分くらいコトコト煮る。
- 4
煮汁がほとんどなくなってとろみがついたら火を止める。白ごまを全体にからめて出来上がり。
- 5
人気検索トップ10に入りました♬
(2014.03.19) - 6
話題のレシピになりました♪
(2024.02.25)
コツ・ポイント
3の工程は焦げやすいので、鍋から離れずときどきかき混ぜながら煮てください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17740237