キャベツと桜えびの浅漬け

ピンクのたまご @cook_40033428
桜えびの風味をいかしたキャベツの浅漬けです。
包丁不要の超お手軽レシピ!
このレシピの生い立ち
キャベツを安く買ったので、お気に入りの桜えびとあわせて
浅漬けにしました。
キャベツと桜えびの浅漬け
桜えびの風味をいかしたキャベツの浅漬けです。
包丁不要の超お手軽レシピ!
このレシピの生い立ち
キャベツを安く買ったので、お気に入りの桜えびとあわせて
浅漬けにしました。
作り方
- 1
キャベツは洗い、よく水気をきって大き目の一口大にちぎる。
- 2
ビニール袋に1と塩を加えて、なじませるようにもむ。
キャベツがしんなりしたら桜えびも加え、混ぜるように袋を振る。 - 3
軽くもんだら袋の口を縛り、冷蔵庫に30分ほど置き味をなじませる。
汁気をきってお皿に盛り付けて、できあがりです。
コツ・ポイント
キャベツは外側のほうを使うと色がきれいですが、
中の白っぽい部分でもおいしくいただけます。
似たレシピ
-
-
桜海老とキャベツの浅漬け【サラダ感覚で】 桜海老とキャベツの浅漬け【サラダ感覚で】
桜海老のダシが効いていい風味です。味付けはダシの素と塩昆布だけですが、冷蔵庫で1週間くらい持ちます(冬)。 デッポンティ -
-
-
-
-
-
-
キャベツの浅漬け☆ビニール袋使用 キャベツの浅漬け☆ビニール袋使用
話題入りしました!ありがたい!ビニール袋を使ったキャベツの浅漬けです☆常備菜にぜひ!簡単すぎ!包丁使いませんよ(^-^) もえこごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17742446