簡単・美味!あなごとごぼうで柳川丼♡

きみ0814
きみ0814 @cook_40053391

我が家の定番♪経済おかず(^_-)-☆
フライパン・ウナギのたれででサッとできちゃいます。高いウナギに負けません!!
このレシピの生い立ち
国産ウナギが高くなっちゃったので、アナゴを美味しく食べようと、いつも適当に作っていたレシピをきちんと作ってみました。
丼じゃなくても、お酒のつまみにもいけますよ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人分
  1. あなごかば焼き(刻み) 80g~
  2. 新ごぼう 2本
  3. わけぎ 2本
  4. ウナギかば焼きのたれ   大さじ4
  5. 大さじ2
  6. 卵(M) 2個
  7. 200cc

作り方

  1. 1

    材料です。新ごぼうがなければ普通のごぼう1本くらい。
    わけぎもネギで代用できます。

  2. 2

    ごぼうは笹がきにして、さっと洗いザルに上げておきます。

  3. 3

    フライパンに水とごぼうをを入れ、ふたをして、しばらく煮ます。

  4. 4

    柔らかくなり始めたらふたをとり、酒・かば焼きのたれを入れて煮汁が半分になるくらいまで煮詰めます。

  5. 5

    アナゴのかば焼きを入れ味がなじむように少し煮ます。

  6. 6

    卵1個を割りほぐし、フライパンの中央半分くらいに流し込みます。

  7. 7

    卵が少し固まってきたら、卵1個を割りほぐし外側半分に流しいれ好みの固さで火を止めます。

  8. 8

    ご飯の上にかけ、刻んだわけぎを乗せれば出来上がり!

  9. 9

    2015/3/31
    『アレンジ丼』カテゴリに掲載されました~♫

  10. 10

    2015/5/3
    「穴子」の人気検索でトップ10入りしました。 感謝です♡

  11. 11

    2015/5/23
    「穴子」の人気検索で1位になりました。 ありがとうございます!!

コツ・ポイント

ごぼうを水で煮るときは、お好みの固さより少し硬いかな?ってくらいまで煮てくださいね。(ごぼうによって固さが違うので、かじってみて確かめるのが一番です♪)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

きみ0814
きみ0814 @cook_40053391
に公開

似たレシピ