赤ワインで豚のしょうが焼き

section9
section9 @cook_40078613

お酒の代わりに赤ワインを使って。驚くほどこくのある味になります。
このレシピの生い立ち
テレビでキム兄が赤ワインとしょうゆでステーキソースを作っていたのを見て真似してみました。

赤ワインで豚のしょうが焼き

お酒の代わりに赤ワインを使って。驚くほどこくのある味になります。
このレシピの生い立ち
テレビでキム兄が赤ワインとしょうゆでステーキソースを作っていたのを見て真似してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分~
  1. 豚ロース 6~8枚
  2. 赤ワイン 醤油と同量
  3. 醤油 赤ワインと同量
  4. しょうが お好みで
  5. みりん 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    赤ワインと醤油を1:1で混ぜ合わせます。お肉が十分つかるくらいの量にしてください。

  2. 2

    しょうがのすりおろし(チューブでOK)、みりんをほんの少し加えてさらによく混ぜ合わせます。

  3. 3

    お肉を漬け込み、フライパンで香ばしく焼きます。漬け込み時間は、お急ぎのときは10分くらいでもOK。時間に余裕があれば30分ほどじっくり漬け込んでください。

コツ・ポイント

赤ワインはお肉をやわらかくする働きもあるそうです。すじっぽいお肉もおいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
section9
section9 @cook_40078613
に公開

似たレシピ