にんじんの花びら(飾り切り)

くまのかなほ @cook_40038874
型不要。とっても簡単にできる、にんじんの花びらです。お弁当やお吸い物、煮物の仕上げにいかがですか?
このレシピの生い立ち
おひなまつりに、何か春らしくて可愛い飾り切りをしたいと思って考えました。
にんじんの花びら(飾り切り)
型不要。とっても簡単にできる、にんじんの花びらです。お弁当やお吸い物、煮物の仕上げにいかがですか?
このレシピの生い立ち
おひなまつりに、何か春らしくて可愛い飾り切りをしたいと思って考えました。
作り方
- 1
1.5cm厚の輪切りにしたにんじんを用意します。
- 2
まず、両端の尖った楕円型の円柱になるように切り落とします。
- 3
どちらかの端に、3~4mmずつ、二箇所に切り込みを入れ、切り落とします。
- 4
3を横に寝かし、使いたい厚さに切ります。
茹でるかレンジ加熱してご利用ください。 - 5
濃度の濃いポタージュなら、浮きます。仕上げにそっと浮かべてみてください。
可愛いですよ^ェ^
コツ・ポイント
手順1:分厚くすると扱いづらいので、たくさん作りたい時は何回かに分けるのがお勧めです。
手順4:やや堅めに仕上がるように加熱するとしっかりします。
※レンジで加熱しすぎたら、へろへろになりました(苦笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
子供が喜ぶ!人参のハート型飾り切り 子供が喜ぶ!人参のハート型飾り切り
運動会や遠足の弁当、誕生日会など、子供が集まる場面にもってこい! 型で抜くのと違い、手早くたくさん用意できます。 チェリーマロン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17743188