野菜たっぷり!煮込みハンバーグ

まんちょ
まんちょ @cook_40083688

遅く帰宅する主人にも美味しく食べてもらうため、煮込みハンバーグにしました。一緒に小さくしたハンバーグを煮込んでますが、それは明日の幼稚園のお弁当に使用します。
このレシピの生い立ち
雑誌に出ていたミートローフの作り方を参考にしました。

野菜たっぷり!煮込みハンバーグ

遅く帰宅する主人にも美味しく食べてもらうため、煮込みハンバーグにしました。一緒に小さくしたハンバーグを煮込んでますが、それは明日の幼稚園のお弁当に使用します。
このレシピの生い立ち
雑誌に出ていたミートローフの作り方を参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 370g
  2. しいたけ 小さめ4個程度
  3. トマトソース 煮込むハンバーグの量に応じて
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ピーマン 1個
  6. 1個
  7. 牛乳 大さじ2
  8. パン粉 大さじ3
  9. バター 少量
  10. ブロッコリー 2房
  11. パスタ 少量
  12. スライスチーズ 1枚
  13. 魚介類(冷凍) お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、しいたけ、ピーマンをみじん切りする。

  2. 2

    ボールに切った野菜とひき肉、卵、パン粉、牛乳、塩コショウ(少量)を入れ混ぜ合わせる。

  3. 3

    混ぜ合わせたものをハンバーグの形に整える。
    (量が多くてあまった場合は小分けして冷凍保存にする)

  4. 4

    トマトソース(今回は前回鶏肉を煮込んだ際にあまったソースを冷凍保存してあったのを利用しました)
    を鍋に入れ、ハンバーグ、魚介類を煮込む。
    (味の調整が必要な場合はケチャップやソースなどお好みの調味料で)

  5. 5

    弱火で約10~15分間煮込んだあと、ハンバーグと魚介類のみを取り出し皿に盛る。
    その後、4分の1に切ったパスタをそのまま水を足したソースの中に入れ火にかける。

  6. 6

    パスタが柔らかくなったところで切ったスライスチーズを入れて火を止める。

  7. 7

    ハンバーグにソースをかけ、パスタと茹でたブロッコリーを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

一度使用したトマトソースは味がしみ込んでいるので美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんちょ
まんちょ @cook_40083688
に公開
主婦歴6年目に突入。料理は好きじゃないけど家庭の味を大切にいたいから今日も頑張ります♪幼稚園児二人のママです!
もっと読む

似たレシピ