小松菜と油揚げの煮びたし~梅風味~

ピンクのたまご @cook_40033428
見た目は普通の煮びたしですが、一口食べるとふんわり梅の香り。
夏場は冷やして食べるのもオススメです。
このレシピの生い立ち
パパッできるので、よく作る煮びたしに梅干しを加えてアレンジしてみました。
小松菜と油揚げの煮びたし~梅風味~
見た目は普通の煮びたしですが、一口食べるとふんわり梅の香り。
夏場は冷やして食べるのもオススメです。
このレシピの生い立ち
パパッできるので、よく作る煮びたしに梅干しを加えてアレンジしてみました。
作り方
- 1
小松菜はざく切りに、油揚げはサッと湯通しして細長く切る。
梅干は種を除き、包丁でたたいてペースト状にする。(種も使います)
- 2
鍋に○を煮立て、たたいた梅と種を入れひと混ぜしたら、小松菜・油揚げを加えてフタをする。
- 3
小松菜がしんなりしてきたら、上下を返すように混ぜフタを取って5分ほど煮る。
余裕があれば、いったん冷ますと味がしみこみます。
コツ・ポイント
梅干はお好みで加減してください。今回はやや小ぶりな梅干を3個使いました。
そのままでもおいしいですが、これからの季節はは荒熱をとって冷蔵庫で冷やすと夏らしいメニューに!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふっくら油揚げと小松菜の煮びたし ふっくら油揚げと小松菜の煮びたし
油揚げをふっくらと煮上げるコツは油抜き!小松菜がたっぷり頂ける素朴な煮物です。子供や男性が喜ぶしっかり目の味付けです。 ハートフルキッチン麗 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17743732